プレスターンバトルについて

一般的なRPGのターン制のバトル、FFのアクティブタイムバトル、それに続く3つ目のバトルシステムです。

メガテンシリーズ伝統…というにはちょっと新しすぎますが、まさに今作、真女神転生3で初実装となりました。
(真3より前はターン制バトルです)

山田くんの似顔絵

これがね、ほんとに面白い!

中盤以降飽きてきがちな雑魚とのバトルに緊張感を持たせつつ、常に考えてプレイすることで最大の成果を上げられる素晴らしいバトルシステムになっています。

反面、慣れないうちは敵に有利を取られやすいので、興味ある人は予習していってください。

最初は難しいけど、慣れるととんでもなく面白い。

それがプレスターンバトルです。

山田くんの似顔絵

考えた人の頭なでなでしてあげたい。

ざっくりとプレスターンバトルについて

基本的には普通のターン制のバトルと思ってください。

味方のターン、敵のターンという区切りがはっきりとあり、それぞれのターンで人数分の攻撃機会が与えられます。
(仲魔が4人なら4回攻撃できる)

山田くんの似顔絵

順調に戦闘が進めばな!

特徴① 弱点を突くと攻撃回数が増える

パーティ4人の場合、この↓ようなアイコンが画面右上に4つ並びます。

初期状態のプレス

これがプレスアイコンです。

ここから普通に攻撃していくと、

鬼女ランダにブフダインで攻撃

プレスアイコンはひとつずつ減っていきます。

普通に攻撃すると1プレス消費 もう1回攻撃すると2プレスになる

攻撃するたびに1個ずつ減っていき、4回攻撃すると敵のターンに移ります。

山田くんの似顔絵

ところがッ!

魔獣ケルベロスにブフダインで攻撃

このように敵の弱点を突くと…

弱点を突くと点滅アイコンが残る

プレスが消えずに点滅して残りました。

この状態で攻撃をすると…、

点滅アイコンがある場合は点滅アイコンを優先的に消費

点滅アイコンを消費するだけです。

つまり攻撃回数が1回増えました。

攻撃に限らず、回復や補助魔法も半プレスで実行できます。

このまま弱点攻撃を続けると、

弱点を2回突くと点滅アイコンが2つ 弱点を3回突くと点滅アイコンが3つ

と、どんどん点滅アイコンが増えていき、最大で8回攻撃することができます。

というわけで、プレスターンバトルの基本その1!

山田くんの似顔絵

とにかく弱点を突け!

特徴② 攻撃を無効化されると攻撃回数が減る

「火炎に強い」みたいな「強い」はプレスアイコンには影響しないので、ノーマル耐性と同等と考えてください。 今度は不利になるパターンです。

弱点があるんだからその逆、耐性・無効などの攻撃を失敗する属性相性も当然あります。

電撃無効、氷結に弱い

「無効」はその属性の攻撃のダメージを無効化しますが、これはボスや一部の特殊な悪魔(明らかに炎が効かなさそうな敵など)が持っているわけではなく、その辺の雑魚悪魔にも設定されています。

無効の属性で攻撃してしまうと、この↓ように「BLOCK」と表示されて…

邪神ギリメカラにマハムドで攻撃

プレスは4個から一気に…

初期状態のプレス

2個減ります…。

無効攻撃をすると2プレス消費
山田くんの似顔絵

さらに!

「無効」よりえげつない「吸収」「反射」という相性があり…

氷結吸収、火炎に弱い 電撃反射、火炎に弱い

該当する属性で攻撃すると…(画像は反射)

鬼女ランダに物理攻撃

一気にプレスを全消費してしまいます…。

反射されると全プレス消費

というわけで、プレスターンバトルの基本その2!

山田くんの似顔絵

無効以上の属性で攻撃しない!

その他の行動のプレス消費

弱点、無効・吸収・反射以外で特殊なプレス消費をする行動があります。

クリティカル:

物理攻撃にはクリティカル判定があります。

クリティカル

クリティカルが出ると弱点同様、プレス消費が半分に抑えられます。

回避:

攻撃を回避すると「無効」同様に2プレス消費します。

寸前でかわした!

次に回す:

何も行動せずに攻撃順を次へ移す「次に回す」というコマンドがあります。

「次に回す」コマンド

半プレス消費します。

ざっくりとプレスターンバトルを有利に進める方法

攻撃面では知識と手札!

弱点で有利、無効で不利になるので…

山田くんの似顔絵

まずは悪魔の弱点や耐性を知ることです。

悪魔の相性ページから調べるのが手っ取り早いですが、初回は攻略を見ずに楽しみたい人もいるでしょう。 その場合はnullという魔法を使うことで戦闘中に調べることができます。

アナライズした画面

アナライズは主人公がLV4(マロガレ)で覚える他、御魂4種が初期スキルとして持っているので、好きな悪魔に継承させやすいです。

他には一度仲魔にしてからステータスや悪魔全書で確認したり、実際に攻撃してみて覚えていくという方法もあります。

悪魔の属性相性が分かったら、後は弱点を付けるスキルを用意しましょう。

基本はアギ(火炎)、ブフ(氷結)、ジオ(電撃)、ザン(衝撃)の4属性なので、4つとも使える仲魔がいるとチョー便利です。

防御面では知識と運!

理想的には、こう↓なります。

山田くんの似顔絵

そのダンジョンに出てくる敵を調べて、

山田くんの似顔絵

その敵が使ってくる属性を把握して、

山田くんの似顔絵

可能ならその属性を無効化できる仲魔を、無理なら弱点でない仲魔を揃える。

ですが、ダンジョンごとにこんなことするのは大変なので、

山田くんの似顔絵

弱点を突かれた仲魔は引っ込める。

みたいな感じでいいんじゃないかと思います。

あとはお祈り(運)です。

  • 攻撃ターンで必ず仕留められるようにする
  • 弱点を突かれないことを祈る
  • クリティカルが出ないことを祈る
  • バックアタックされないことを祈る

弱点のない仲魔で揃えるのもアリですね。

「次に回す」を活用すべし!

「次に回す」の説明には「少しのゲージ消費で、何もせず行動を終える」とあります。

実際の挙動は「半プレス消費して行動順を次に回す」です。

山田くんの似顔絵

そんなことして何の意味があるねん。

と思う人もいるでしょう。

山田くんの似顔絵

ところがどっこい!

例えばボス戦で、仲魔の行動順が以下のような並びだったとします。

  1. 弱点つけない
  2. null
  3. 弱点つけない
  4. null

nullはパーティ全体の物理攻撃力を上げる魔法、nullはパーティ全体の防御力を上げる魔法で、共に4回まで重ねがけできます。

普通に攻撃すると、攻撃>null>攻撃>nullで1ターンが終わるので、カジャが4回かかるまでに4ターンかかります。

山田くんの似顔絵

ところがぎっちょん!

①と③の攻撃キャラがあえて攻撃を捨て「次に回す」を使ったとします。

すると、プレスアイコンは次のように推移していきます。

初期状態のプレス

① 次に回す。

「次に回す」で半プレス消費

② タルカジャ。

タルカジャで先ほどの点滅アイコンを消費

③ 次に回す。

さらに「次に回す」で半プレス消費

④ ラクカジャ。

ラクカジャで先ほどの点滅アイコンを消費

しょぼいダメージ2回と引き換えに、2プレスでタルカジャとラクカジャが1回ずつかかりました。

後半の2プレスも同様に行動すると…

  1. 次に回す
  2. null
  3. 次に回す
  4. null
  5. 次に回す
  6. null
  7. 次に回す
  8. null

1ターンでカジャ2回がけ、2ターンで4回かけ終わることになります。

nullもですが、死なないことが重要なメガテンにおいて、nullが2ターンでかけ終わるというのはかなり大きいです。

これは1例ですが、「次に回す」はある意味、最も戦局を左右するコマンドと言っても過言ではないでしょう。

所持スキル、行動順、敵の弱点など、いろいろ考えて有効活用してみてください。

半プレスがある状態での挙動を理解しよう

半プレスで行動できる条件は次の3つです。

  • 弱点を突く
  • クリティカルを出す
  • 次に回す

この3つは、この↓状態で行動すると、

初期状態のプレス

こう↓なりますが、

半プレス消費した状態

じゃー、この↑状態で弱点や「次に回す」とどうなるのか。

半プレスがある状態で弱点を突くとどうなるか

この↓状態で弱点を突きます。

半プレス消費した状態

するとこう↓なります。

さらに弱点を突くと点滅アイコンがひとつ増える

クリティカルの場合も同様です。

半プレスがある状態で「次に回す」とどうなるか

半プレスがある状態の「次に回す」は注意が必要です。

半プレス消費した状態

ここから「次に回す」を使うと…

点滅アイコンがアル状態で「次に回す」と点滅アイコンから消費する

こうなります…。

半プレスが1個でもある状態だと、優先的に半プレスを消費してしまうのです。

有利な攻撃が出来ない場合は「次に回す」がベストとも言える選択肢ですが、点滅アイコンがある場合は例え10ダメージでも殴った方がマシです。

範囲攻撃をする場合は注意しよう

弱点・耐性が入り乱れる中、範囲攻撃をする場合は…

山田くんの似顔絵

どれが優先されるのか!

がちょっと特殊です。

基本は単体攻撃と同じ

魔王アルシエル(呪殺反射、破魔無効)と鬼女ランダ(物理反射/電撃に弱い)に、

魔王アルシエルと鬼女ランダ

電撃で全体攻撃した場合、

電撃で全体攻撃(鬼女ランダ弱点)

弱点が優先され、半プレス消費になります。

半プレス消費した状態

破魔属性(アルシエルが無効)で全体攻撃!

破魔属性で全体攻撃(魔王アルシエル無効)

2プレス消費します。

無効が優先され2プレス消費

物理属性(ランダが反射)で全体攻撃!

物理属性で全体攻撃(鬼女ランダ反射)

全プレス消費します。
(吸収の場合も同様)

反射が優先され全プレス消費

無効と弱点が含まれる場合

弱点、無効、吸収・反射が含まれた場合は優先度があります。

  1. 吸収・反射
  2. 無効
  3. 弱点

つまり、いくら弱点を突いても、無効や吸収の敵も巻きこんでしまった場合は悪い方が優先されてしまいます。

妖精ジャックランタン(火炎吸収、氷結弱点)とジャックフロスト(火炎弱点、氷結吸収)に火炎属性で全体攻撃した場合、

妖精ジャックランタンと妖精ジャックフロストに火炎全体攻撃

吸収が優先されてプレスは全ロスト。

吸収が優先され、全プレス消費

ただ、残り1プレスしかないような状態では実質リスクゼロ(反射でなければ)なので、吸収されても全体攻撃する価値はあるでしょう。

弱点がないボスは会心で有利に進めよう!

戦闘の基本はプレスターンバトルをいかに有利に進めるかで、これはボス戦も変わりません。

ところが弱点がないボスも当然います。
(序盤でも出てきます)

となると有利にと言っても限界があります。

そこで有効活用できるのがクリティカルです。

クリティカルは弱点とか関係なしに無条件で半プレス消費です。

山田くんの似顔絵

いやいや、クリティカル頼みとか運ゲーが過ぎるやろ…。

確かにそうなんですが、「条件付きクリティカル率100%」というとんでもないスキルがあります。

nullnullです。

この2つはカグツチ(月齢)が満月or新月の時なら通常攻撃がクリティカル確定になります。

雑魚戦では役立てるのが難しいですが、たまのボス戦なら月齢調整も余裕です。

つまりボス戦=クリティカル確定、という図式を作るのが難しくないんです。

しかもnullはLV7のジャックフロストが覚えるので、序盤も序盤からこの戦法をとることができます。

ジャックフロストnullを初期スキルとしてもっているので、他の仲魔に継承させやすいのもポイント高いです。

慣れてない人も慣れてる人も、中盤くらいまでは会心頼みのボス攻略はオススメです。

仕組み的にはこんな感じです。

山田くんの似顔絵

あとは経験あるのみ!

しばらくやってると慣れてきて、あまり考えなくても計算できるようになってくると思います。

Uber Eatsなどの初回専用クーポン!!

各社の出前アプリの「友だち紹介クーポン」です。 下のリンクから出前アプリを初めて利用すると、皆さんにクーポンが配られて、僕にもクーポンが届きます。

「1回くらい出前頼んでオマエの開発に協力してやってもいいよ!」って人いましたらご協力お願いします。 クーポンの金額はタイミングによって多少違うみたいなので、今の正確な金額が知りたい人は各社のウェブサイトやアプリで確認してください。

Powered by 山田メガネ