注意!!
記事を書いてる人は微課金で、AUTO任せっきりのクソ雑魚エイム野郎です。
そういう人ができるだけ楽して攻略したり、重要なガチャを逃したりしないために趣味でまとめています。
それを前提にあまり期待しないで記事を読んでください。
【勝利の女神:NIKKE】のブランについて自分なりの分析をします。 2023年5月18日から実装されてて、今は恒常ガチャや各種モールドなどから出るようになっています。

なんで今ごろブラン?
それはね

オレが説明文を読まない人だったからだ!
一番使ったバースト2なのにこんな程度なので、

ブランの性能をちゃんと見てくぞ!
先にざっくりとブラン
僕的にNIKKEのプレイがすごく楽になったキャラがふたりいて、

まずモダニア!
モダニアのバーストを最初に見たときの
ユニバァァアァァァァァァス!!
ってテンションの上がり方ったらなかったです。 キャンペーン攻略で詰まりまくってたので殲滅モードがマジ殲滅モードでした。 そのせいで今でもモダニアは「強さ贔屓50%▲」「持続」になってますねたぶん。
もうひとり…というか、もうワンペアが、
今回のブランと相方のノワールです。
リター、ブラン、モダニア、ノワールで1年くらいメインパーティ組んでた気がする。
あんまり衣装買わないオレが全員衣装を買ってますからね。
どれだけ世話になってたか分かるってもんです。
僕はどんなゲームでも脳筋プレイなので、ギミックは火力でゴリ押し、ゴリ押せないならクリアしない、みたいな雑なとこがあってですね。 そこに超回復という文明をもたらしたのがこの姉妹でした。
モダニアとブラノワいたらNIKKEはサ終までこのメンバーでいけるんじゃないかと思ってたのにですね、
スキルテキストをちゃんと読んだことないんです。
今日!初めて!
ブランの性能とちゃんと向き合います!
ブランのスキルとバースト
まずは当時の公式告知画像↓です。
言うて古い子なので説明も分かりやすいですが、簡単にまとめると、
- クールタイム60秒だけど、ノワールかルージュいれば20秒になるよ
- バースト中とバースト後にもりもり回復するよ
- バースト中は与ダメ40%上げるよ
以下、詳細ですが、スキルの説明を読まなくても性能をなんとなく知れることを目指してるので、めんどくさい人はすっ飛ばしてください。
スキル1の効果
■通常攻撃で120回攻撃した時
「スキル発動者の最終最大HPの11.8%の味方共用バリア」「5秒間維持」
バリアを貼るだけの効果です。
アサルトライフルは秒間12発くらいなので、射撃時間だけで10秒。 初期装弾数では必ずリロードを挟むから12秒くらいかかります。 オバロで装弾数を盛っても最短10秒なのでけっこう遅いですね。
「味方共用バリア」ってのがネックで、ナガとか、エヴァのアスカの「バリア適用」の条件を満たせないっぽい。 いや、ごめん、アスカは分からん。 ナガは満たせてなかった。
スキル2の効果
■フルバーストタイムが終了した時、味方全体に
「スキル発動者の最終最大HPの3.68%持続回復」「1秒間隔」「5秒間維持」
■フルバーストタイムが終了した時、同じ部隊の味方がいれば自分に
「バーストスキルクールタイム40.76秒▼」
回復効果その1です。
後半のクールタイム短縮の部分が消費者庁案件ブランのちょっとめんどくさいところで、同じ部隊の子がいないとクールタイム60秒なのでとても使えた性能じゃなく、同じ部隊がいればクールタイム20秒に激減するという意味不明さ。
当時は同時期実装のノワールしか該当キャラがいませんでしたが、今はバーストⅠのルージュも実装されて選択肢が広がりましたね。
バーストスキルの効果
■味方全体に
「スキル発動者の最終最大HPの3.84%持続回復」「1秒間隔」「8秒間維持」
■自分を除く残りのHPの数値が最も低い味方1機に
「不屈」「10秒間維持」
「最大HP31.68%▲」「10秒間維持」
■敵全体に
「受けるダメージ39.26%▲」「10秒間維持」
ほらね、知らない効果があった…。
まずはバースト中の回復効果。
真ん中のは知らない効果でした。 たまにPvPで「なんでここにブラン???」みたいな編成があったけど、こういうことかー。 アリーナ以外でも恩恵あるか。 知らずに助けてもらってたのかもしれない。
最後の部分が今回ブランの記事を書こうと思った部分で、「受けるダメージ39.26%▲」って「防御力ジ39.26%▼」と全然意味が違うんですよ。
異常固体調べだと、一番硬い敵で攻撃力12万に対して防御力2万くらいなんですけど、この場合、「受けるダメージ40%▲」だとダメージは40%伸びますが、「防御力40%▼」だと8%しか伸びないんです。
対して、クラーケンとかの柔い敵だと防御4000しかなくて、この場合、「受けるダメージ40%▲」は変わらずダメージ40%アップだけど「防御力40%▼」の方は1.4%しか伸びません。
全然効果が違うんですよ。
こういうのはサービス開始半年で実装されたブランは「防御力ダウン」の方でも全然おかしくないのに、未だにブランが使えるのはこういう事情じゃないかと思います。
以上からですね、ブランの性能は、
- バースト中にめっちゃリジェネ
- バースト終わってもめっちゃリジェネ
- バースト中には火力も40%アップ
という今でも一線級の性能が、ノワールかルージュとセット運用するだけで得られるバカ盛り性能だったわけです。
ノワールと使うべき?ルージュと使うべき?
けっこう悩みましたが、
どっちでもいいぞ!
ルージュはなんか強そうに思ってたんですが、基本はHPを増やす子で、攻撃バフは22%しかないです。
対してノワールは、置物だと攻撃バフ14%と装弾数アップと弾丸チャージ。
どっちももう一声欲しい性能で、メイン性能は「ブランの相方になれること」だと思います。
ただ、ルージュは環境的に優遇されてる部分があって、
- 初回から十分なバースト短縮ができること
- HPバフがシンデレラの火力を上げられること
こんな事情で今はルージュと組んでることが多そうな印象。
まぁでもそんな差があるもんでもないです。
組もうとしてるパーティで、バースト1が空きやすいか、バースト3が空きやすいかで決めればいいと思います。 ルージュのHPアップ恩恵はキャラ限定なとこがあるので、ノワールの弾丸チャージの方が汎用性あるまであると思います。
ブランが入りそうなパーティは?
どこでもいけるぞ!
長年ブラノワ、ブラノワ言われてただけあって、本当にどこにでもテキトーに挿すだけで強いです。
さすがにクラウンと比べるとアレですが、クラウンを持ってないとか、レイドでクラウンが使えない状況とか、そういう時は優先的に使える子だと思います。
コンプガチャ案件セット運用となると他にはティア+ナガがありますが、あっちはティアがバースト1再突入を持っているせいで、強制的にバースト1・1・2・3・3構成になりますが、ブランの方はそういう制限がないので編成自由度も高くて僕は好きですね。
汎用的なのは抜きにして特に使えそうなパーティを考えてみましょう。
シンデレラ接待パーティ
現状、シンデレラが強すぎてですね。
とにかくシンデレラをバフるパーティを作ってるんですが、そこでルージュの需要があります。 ルージュ入れるならブランも入れとけ的に作ったのがこんな↓編成。
限定2キャラいますが、最大でシンデレラにこんだけ↓のバフがのります。
- 最大HP:80.35%
- 攻撃力:95.08%(131.72%)
- 与ダメ:39.26%
- 有利コード:35.33%
- リロ速:49.28%
最大HPはLv501時点でルージュが4,859,295で、80.35%が3,904,443。 これの2.71%が攻撃力に加算されるので、攻撃力+2,105,810。 シンデレラ基準だとこれは「攻撃力36.64%▲」相当で、ルージュ単体だと59%くらいになるので十分な量です。
前はこんな↓パーティでやってて、
この編成はラピが火力出し過ぎるので13%くらいスコアは落ちましたが、代わりにラピとクラウンを持ってったパーティの火力が減った分の256%伸びたのでトータルではだいぶプラス。 しかもブラン入りで回復あるので安定感抜群。
あとはこのパーティ、レイドや電撃弱点でも使えますが、シミュレーションルームのオーバークロックで電撃キャラを要求するオプションがあるので、そこでも固定で使えるのも強いです。
シンデレラは環境なんやなって。
テトラタワー
テトラタワーは今こんな↓編成で登ってます。
うちは水着アニスを育ててるのでノワールの枠はアニスでもいいんですが、アニスは電撃バッファ的な側面もあって、電撃がルージュしかいないのでノワールにした方が強かったです。
となるとルージュ変更がありえますが、ルージュはバースト短縮の役割もあって、テトラで短縮あるのは他にはバースト2のドラーがいますが、回復+4割ダメアップのブランにはちょっと勝てそうにない。 ルージュをボリュームに変える手もありますが、期待値的にルージュより5%くらい高いだけで確率依存なので安定せず、バースト短縮の量も2回目以降じゃないと十分じゃない。
ベストは3人とも使うんかなって。
テトラは人材豊富なので、上のようにスリーセブンを全員入れてもいいし、ボリューム+ブラン+ノワールでもいいし、ルージュ+ドラー+ノワールでもいいし、手持ちに合わせて対応しやすいんだなーと思います。
逆に、実はアタッカーが少なくてですね。 湯ドミラも水着アニスも限定なもんだから、手持ちがいない場合はバイパーを宝ものにして、こんな↓編成もありかなと。
今これをテストするためにバイパー育成中で明日(2月2日)にスキル育成素材が揃うので宝ものに…なる?
ブランの育成はどうすれば?
スキル育成
僕は悩まず全部10まで行きましたが、今みると、バースト>スキル2>スキル1くらいの優先度ですね。
素材ないなら割切ってバーストだけ上げてもけっこう使えそう。
オバロ厳選
しなくてもいいと思う。
発動者依存の攻撃力依存バフもないし、究極的にはLv0状態でもいいのでは。
戦力が必要な場合は、最初に付いたオバロ(たしか高ランクがつく)か、3箇所つくまで厳選とか。 一応装弾数盛ることに意味はあるので装弾数だけ付けるとか。
コレクション育成
いらんと思います。
アサルトライフルのSRが余ってたらそれ付けてあげるくらい。
戦力が必要でも、アタッカーに育成リソースを回した方がいいと思う。
キューブ
射撃効率的にはリロ速より弾チャの方がいいみたい。
両方あまり空きがないと思うし、言うてバリアサイクルがちょっと短くなるくらいなので、
余ってるのでいいのでは?
最大HP依存での回復があるのでHPキューブも良さそうですが、「最終最大HP」じゃないので、キューブ効果が反映されるのか謎。
最後に
いやー、ブランは今でもしっかり強かった。
バーストが防御デバフだったらただの回復キャラだったので、あそこが「受けるダメージアップ」で本当によかったと思います。
調べてませんが「受けるダメージ」ってせいぜい「攻撃ダメージ」と加算なくらいだと思うので、激レアスキルで、今後も「与ダメ40%アップなヒーラー枠」として今でもなお息が長いんじゃないかなーと。
たぶんまだ「クラウンいないなら育てとけ!」のバースト2筆頭だと思います。 クラウンいても回復含めたら、クラウン+ナガとブラン+ルージュのどっちが強いかは微妙なとこだと思います。
ブランはマジおすすめ枠だぞ!