リトルマーメイドの性能と評価をマッタリ勢向け解説

シェアする:
リトルマーメイドの性能と評価をマッタリ勢向け解説

注意!!

記事を書いてる人は微課金で、AUTO任せっきりのクソ雑魚エイム野郎です。 そういう人ができるだけ楽して攻略したり、重要なガチャを逃したりしないために趣味でまとめています。
それを前提にあまり期待しないで記事を読んでください。

【勝利の女神:NIKKE】のリトルマーメイドについて自分なりの分析をします。 2025年4月24日の7時から新規実装で、5月15日の5時までピックアップされます。 終了後は恒常ガチャに入ります。

地味なスキルテキストとは打って変わって

似顔絵

なんなん、この子!?

って性能でした。

リトルマーメイドの性能を超ざっくりと!

似顔絵

バースト1専用のラピ!

バフはクラウンと比べるとマイルドですが、ほぼラピと同等のバフ性能。 バースト短縮も十分にあるのでバースト1としての性能は不足なし。

さらに支援型なのに火力がイカれてて、雑に組んでもバースト1のラピ並。 特化編成にするとラピの1.6倍、湯ドミラや新アスカと並ぶレベルのコワレっぷり。

リトルマーメイドのスキルとバースト

まずは基本情報↓。

項目内容
コード風圧
武器サブマシンガン
クラス支援型
企業ピルグリム
バーストⅠ 20秒

公式の告知画像↓ではこんな内容でした。

(クリックで拡大)

以下、詳細ですが、スキルの説明を読まなくても性能をなんとなく知れることを目指してるので、めんどくさい人はすっ飛ばしてください。

武器の詳細

平均的なサブマシンガンと性能を比較しました。

項目数値比較
装弾数120発平均
リロード1.00秒平均
ダメージ10.12%平均+1.4%
コア倍率250%平均+50%

武器性能はやや強め。 倍率が高いだけなので使用感は特に変わらないと思います。

スキル1の詳細

■自分がフォーカス状態の時に限り、味方全体に
射撃集中」「持続」

■フルバーストタイムが終了した時、味方全体に
「バーストスキルクールタイム7.48秒▼」

■フルバーストタイムが発動した時、味方全体に
「攻撃ダメージ4%▲」「10秒間維持」

味方が消費した弾の合計が400発ごとに、味方全体に
バーストゲージのチャージ37%」

一部補足します。

「フォーカス」というのはスキルの状態変化ではなくて、操作キャラになっている時です。 リトルマーメイドが操作キャラなら、フルバースト中みたいに全員が同じ敵を攻撃します。

400発攻撃にかかる時間は後でまとめてやります。 効果は、条件を満たした瞬間にバーストゲージが一気に1/3増えてました。

スキル2の詳細

■敵が登場した時、対象に
「バブル:受けるダメージ5.05%▲」「持続」

■通常攻撃が50回命中した時、対象がバブル状態なら、対象に
「バブルバースト:受けるダメージ5.05%▲」「持続」
「気絶」「3秒間維持」
「バブル解除」

■フルバーストタイム中のみ、1秒ごとにランダムな敵に
最終攻撃力の63.36%のダメージ」「4回順番に攻撃

味方が消費した弾の合計が500発ごとに、ランダムな敵に
「バブルバラージ:最終攻撃力の85%のダメージ」「10回順番に攻撃

一部補足します。

被ダメデバフは状態によら常時ず5%。 雑魚がワラワラ来ても全ての敵にエフェクトが発生してました。

攻撃している敵には2.5秒後に3秒スタン。 対象1体だけなのでそこまで強いものでもなかったです。 PvP向け?

バーストスキルの詳細

■味方全体に
「攻撃ダメージ10.13%▲」「10秒間維持」
「弾丸チャージ33.26%」

■自分に
「スキル発動者基準で攻撃力17.28%▲」「10秒間維持」

なかなか微妙な調整をされてますね。

バフ周りはフルバースト時にこれ↓だけでけっこうマイルド。

  • 攻撃ダメージ19%(デバフ込み)
  • 攻撃力17%

乗算で40%くらいで、ラピが27%だからそれよりちょっと上を狙ってきたのかなと。 ラピの攻撃力換算で計算するとリトルマーメイドは36%くらいになるので支援型なのを差し引いてもバフ量は上ですね。

攻撃系もけっこうあって、フルバースト中に毎秒4回攻撃、500発ごとに10回攻撃。 これに関しては後で詳しく。

他の特殊な能力はこんな↓感じ。

  • 操作キャラの場合ターゲット集中
  • バースト短縮7.5秒
  • 400発ごとにバーストチャージ37%
  • 敵に3秒スタン

総合的に見るとボス戦より雑魚戦を想定されてるのかなーという印象。 もちろんボス戦でも強くて、ゲージ補助のおかげできっちり12.5秒ごとにバーストを回せるのはだいぶ強そう。

味方全体で400発/500発って何秒かかる?

パーティ編成による!

としか言えませんが、ざっくりとしたイメージを計算してみましょう。

まず、各武器の秒間攻撃回数を平均装弾数やリロード時間込みで計算するとこの↓ようになりました。

「リロード込み」というのは平均的な装弾数やリロード時間だった場合の実測で、オバロやバフによってオレンジの方のグラフに近付いていきます。

特にマシンガンの伸びが良くて、クラウン+リロ速キューブ+装弾数1000発だと秒間53発くらいになります。

以上から、現実的な数値としてリトルマーメイド(SMG)を秒間18発、MGは50発として計算すると、最も速いMG染めパーティ↓の場合、

400発には1.83秒、500発には2.29秒になります。

最低クラウンだけいるよって場合(他のMGでも可)は、400発には5.88秒、500発には7.35秒になります。

そこそこの頻度ですね。

得られる効果はバーストゲージチャージと10回攻撃なので、あると嬉しいけどそんなに執着はしなくていいのかなと。

リトルマーメイドのバフはどんなもん?

既存の短縮持ちバースト1と比べてバフ量がどんなもんかを比較するために、こんな↓編成でバースト1を入れ替えてダメージを比較しました。

射撃場の等倍(水冷弱点)で、バースト1のキャラを除く4人のダメージを3回計測した平均値(単位100万)を測定したところ、こう↓なりました。

バースト1スコア
ルージュ1814
ラピ1771
リター1659
嫁D1530

ルージュ1位が意外かもですが、ルージュはHPバフのおかげでシンデレラに対してはラピより13%くらいスコアがよくて、黒紅蓮は5%くらいマイナスです。 シンデレラ+僧侶メイデンがアタッカーだともっと伸びるし、それ以外だとリターと同じくらいです。

そのリターもバフ倍率的には高いんですが、効果時間5秒のせいでシンデレラへのバフ効果は高いのに、黒紅蓮へのバフはいまいちでこの順位になっています。

さてさて。

ここにリトルマーメイドの計測結果を入れるとこう↓なります。

バースト1スコア
ルージュ1814
リトルマーメイド1778
ラピ1771
リター1659
嫁D1530

ラピやリターのバフで十分と感じている人が多いと思うので、リトルマーメイドは短縮持ちバッファとして十分な性能と言えるでしょう。

リトルマーメイドの火力やばない?

なんかやばいですねこの子。

うちの検証環境でバースト1のラピがスコア167、ドロシーが154のところ、リトルマーメイドは164だったのでほぼラピです。

ただ、自己バフが強いわけではないので、おそらく強いのは連続攻撃の部分。

そこで、追加ダメージを発生させいにくいRL/SRパーティと、発生させやすいMGパーティでリトルマーメイドの火力を比較してみました。

計測結果は3回平均で90と215で、なんと2倍以上の差がつきました。

(クリックで拡大)

火力検証パーティはSMG SR AR ARで、低い方にぶれてるはずなので、実際はスコア300近くいきそうですね。

実際に組めそうなMGパーティ↓でラピとダメージ比較をすると、

結果はこう↓なりました。

(クリックで拡大)

いやいやいやいや!

ラピの1.6倍くらいダメージ出してますね…。 というかバースト3に誇張じゃなくて並んでるし…。

マシンガンは特化編成を組みやすくて、さらにラピもバースト3で入れるので普通にめっちゃ強いパーティが組めますねこれ。 マシンガン特化となると、レイ入れて立ち上げバフ入れることもできるし、けっこういろいろ組めそう。

リトルマーメイドの使いどころ

キャンペーン攻略パーティ

本垢(Lv450くらい)と検証垢(Lv250くらい)で実際に試してみたところ、両方戦力は大幅ダウンしたにもかかわらず詰まってたところをクリアできて、けっこう先まで進めました。

要素としては、ターゲット集中、スタン、連続攻撃による雑魚散らしなんかがあると思うんですが、ターゲット集中はほぼ未使用で、スタンはよく分からん。 火力はあまり育てられてないのもあってアタッカーの20%も出てない。

なのに何故クリアできてるんだろうと画面みてたんですが、まずひとつはラピをバースト3に回せたことだと思います。 グレネード発射が毎秒になるのでめっちゃつえー。

次にバーストゲージ。 雑魚戦だと速射しないとバーストゲージの溜め速度はめっちゃ遅いですが、定期的にモリッと増えるおかげで落とされる前にバーストが発動してる感じ。

この2点なんじゃないかと思います。

ちなみにこんな↓パーティでやってました。

ピルグリムタワー

ピルグリムタワーは基本はキャンペーンと同じなんですが、固有のものとしてラピの性能的にネックな点があって、例えばこんな↓編成。

回復が欲しくてラプンツェルを入れてるんですが、ラプンツェルを入れたせいでラピがバースト3になってバーストが回りません。

ラピの代わりにリトルマーメイドを入れたこんな↓編成だと、

ちゃんとラプンツェルが置物ヒーラーとして機能して、おまけにラピも火力枠に回せるようになります。

ここが一番リトルマーメイドが刺さってるかもしれない。

レイド用のバースト短縮枠

うちで使ってるバースト短縮はこの↓5キャラです。

ニケ内容内容
ラピ7.48秒バーストごと
ルージュ7秒13秒ごと
嫁D7秒13秒ごと
リター2.3~8.2秒バーストごと
ドロシー1.56秒6.4秒ごと

ここにいないのだとボリューム、ドラー、宝ものミルク、水着ヘルムあたり?

この中ではっきり強いと思ってるのはラピだけで、ルージュは電撃パーティでシンデレラや僧侶メイデンがいるなら強い。 リターはさすがに型落ち感でてきたけどまぁ強い。 嫁Dは貫通パ、ドロシーは分配パならまぁ使えるかなという印象。

みたいな感じでですね。

使いやすいのが3人、最大でも5人なので、ソロレイドだとラピを確定でバースト3に回せず、ユニオンレイドだと嫁Dかドロシーを使わないとラピをバースト3にできなくて、もう1キャラ「これ!」ってのが欲しかったところに来た感じ。

ただ、リトルマーメイドを最大限活かす編成が難しくて、

  • こんだけ火力高いなら有利コード乗せまくって風圧弱点を狙いたい
  • 火力を伸ばすためにできるだけマシンガンを入れたい

となって、理想としては強い風圧マシンガンで染めたいところんだんですが、もちろんそんなにいねー。

攻撃回数を優先するならマシンガン多めのこんな↓編成とか。

火力優先なら黒紅蓮を軸にしたこんな↓編成とか。

うちはマナ、アスカ、レイが育成不十分なので

組めないれす…。

たぶん風圧を捨ててラピを活かすパーティに入りそう。

異常固体クラーケン

試してみた感じ、火力やバーストゲージ補助はすげー助かってました。

参考に射撃場で今のパーティ(ラピ)との火力を比較をすると、

計測結果はこう↓なりました。

(クリックで拡大)
バースト1スコア総合
ラピ3952053
リトルマーメイド4342152

ただ、リトルマーメイドの連続攻撃だとミサイルを打ち落としてくれないみたいで、ラピの方が適正高いなと。

リトルマーメイドのオバロ厳選

SMGの装弾数120発、リロード1秒、通常攻撃割合40%、攻撃力は敵防御の6倍設定(硬い敵想定)、攻撃バフ17%として、開発中の期待値計算ツールに計算させました。

No.オプション期待値
1有利コードダメージ 1箇所目18.86%
2有利コードダメージ 2箇所目15.87%
3有利コードダメージ 3箇所目13.70%
4有利コードダメージ 4箇所目12.05%
5攻撃力 1箇所目10.37%
6攻撃力 2箇所目9.39%
7攻撃力 3箇所目8.59%
8攻撃力 4箇所目7.91%
9最大装弾数 1箇所目6.55%
10最大装弾数 2箇所目3.10%
11クリティカル確率 1箇所目2.34%
12クリティカルダメージ 1箇所目2.64%
13クリティカル確率 2箇所目2.87%
14クリティカルダメージ 2箇所目3.12%
15クリティカル確率 3箇所目3.32%
16クリティカルダメージ 3箇所目3.52%
17クリティカル確率 4箇所目3.67%
18クリティカルダメージ 4箇所目3.83%
19最大装弾数 3箇所目1.79%
20命中率 1箇所目1.78%

12枠までをまとめるとこう↓なります。

  • 有利コード4箇所
  • 攻撃4箇所
  • 装弾数2箇所
  • クリ率1箇所
  • クリダメ1箇所

クリティカル系は1個ずつだと安定した強さとは言いがたいので、フリー枠にするか、命中・装弾・クリティカルあたりで妥協してもいいと思います。

リトルマーメイドのキューブ

上のオバロの状態だと弾丸チャージの期待値が3.38%、リロ速が2.78%になります。 クラウン(リロ速44%)がいると2.20%と2.90%でリロ速が逆転。

たいした差ではないので、

好きな方をつけておけばいいと思います。

リトルマーメイドは引くべき?

引いとけ!

レイドが視野に入ってるなら絶対持っておいた方がいいし、1パーティでいっぱいいっぱいの場合もバースト1に入れるしラピをバースト3に回せます。

マシンガンパーティでの火力がだいぶやばいので、凸の価値もかなり高いと思います。

3凸いきたいけど、ブレッディに手持ち全部食われてしまったので石がねー。 ミハラの性能見てどっちを3凸するか考えます。

シェアする: