注意!!
記事を書いてる人は微課金で、AUTO任せっきりのクソ雑魚エイム野郎です。
そういう人ができるだけ楽して攻略したり、重要なガチャを逃したりしないために趣味でまとめています。
それを前提にあまり期待しないで記事を読んでください。
【勝利の女神:NIKKE】のメイデン:アイスローズについて自分なりの分析をします。 2024年の冬イベントで実装された限定ニケで、恒常ガチャからは出てきません。

僧侶メイデン!
この頁の目次
僧侶メイデンの性能を超ざっくりと!

電撃アタッカー兼バッファ!
書き直ししてる2025年2月現在でも上位10位に入るアタッカーで、電撃だとシンデレラに次ぐ2位です。
比較環境の電撃とエリシオンはオバケ火力がいるところなので物足りなさはあるんですが、現環境で最強のシンデレラへバフれるバースト3で、シンデレラと相性の良いルージュとも相性がよくて、環境に愛されてる強いキャラだと思います。
僧侶メイデンのスキルとバースト
まずは基本情報↓。
項目 | 内容 |
---|---|
コード | 電撃 |
武器 | ロケットランチャー |
クラス | 防御型 |
企業 | エリシオン |
バースト | Ⅲ 40秒 |
当時の公式の告知画像↓ではこんな内容でした。
スキルが分かりにくすぎぃぃぃぃぃ!!
簡単にまとめるとこんな↓感じ?
- 通常攻撃が超強い
- バーストは超強い単体攻撃
- 置物だと電撃バッファ
以下、詳細ですが、スキルの説明を読まなくても性能をなんとなく知れることを目指してるので、めんどくさい人はすっ飛ばしてください。
武器の詳細
平均的なロケットランチャーと性能を比較しました。
項目 | 数値 | 比較 |
---|---|---|
装弾数 | 6発 | 平均 |
リロード | 2.00秒 | 平均 |
ダメージ | 61.3% | 平均 |
チャージ時間 | 1秒 | 平均 |
チャージ倍率 | 250% | 平均 |
コア倍率 | 200% | 平均 |
武器性能は平均的。
スキル1の詳細
■バースト1段階突入時、自分のMPが0なら自分に
「MP1回復」「最大12まで蓄積可能」「バーストスキルを使用した時、蓄積したすべてのMPが消滅」
■フルバーストタイムが発動した時、自分のMPが1以上なら自分に
「MP1チャージ」「最大12まで蓄積可能」「バーストスキルを使用した時、蓄積したすべてのMPが消滅」
■フルチャージ攻撃で6回攻撃した時、自分に
「最大HPのみ6.34%▲」「10スタック」「15秒間維持」
一部補足します。
MPについては後でやります。
6回攻撃には8秒ちょっと、リロードを挟んでも10秒ちょっとなので、スタックの維持は問題ありません。
スキル2の詳細
■MPチャージ時に自分を除く電撃コードの味方全体に
「有利コードの攻撃ダメージ40.9%▲」「10秒間維持」
「スキル発動者基準で攻撃力20.9%▲」「10秒間維持」
■MP使用後、自分に
「有利コードの攻撃ダメージ31.68%▲」「10秒間維持」
「スキル発動者の最終最大HPの3.2%分の攻撃力▲」「10秒間維持」
■フルチャージ攻撃で1回攻撃した時、照準線に最も近い敵1機に
「最終攻撃力の547.62%のダメージ」
一部補足します。
「MPチャージ時」というのは自分がバーストを撃たない時。 「MP使用後」は自分がバーストを撃った時。
バーストスキルの詳細
■照準線に最も近い敵1機に
「スキル発動者の最終最大HPの10%の攻撃力に合算して1372.8%ダメージ」「所持MP分の連続攻撃」
「MP」という独自システムがかなり分かりにくいですね。
効果を要約するとこんな↓感じになります。
- 通常攻撃が4.6倍ダメージ
- バーストは攻撃バフ410%~からの1373%の2回攻撃、通常攻撃に有利コードバフ32%と攻撃バフ133%~
- バーストに参加しなかった場合、自分以外の電撃の味方に有利コードバフ41%、攻撃バフ21%
バーストの「2回攻撃」の部分はMPチャージ量に依存していて、奇数ターンに撃つ場合は初回は1回攻撃です。 置物の場合は12まで蓄積可能で、バースト短縮がない場合は3分でも10まで、15秒で回せていたとすると165秒で12に達します。 レイド戦だと最後の最後に特大をブッパできそう。
バーストの攻撃バフが「410%~」みたいになっているのは最大HPを攻撃力に換算する部分で、図鑑とうちのメイデンの状態からざっくり計算しています。 さらに10秒間隔くらいでHPが6%、最大63%まで上昇するので、最大で680%の頭おかしい量の攻撃バフが乗るようです。
バーストは打つ方がいい?打たない方がいい?
いくつかの点で検証しました。
検証用に、バースト1にリター、バースト2にドラーを入れて、シンデレラ、水着アニス、僧侶メイデンの3人の順番を入れ替え。
順に、メイデンは置物、2番目バースト、1番目バーストで、総合ダメージは1310、1330、1351で、一番差が付いたところでも3%程度なので誤差?
結果としては、
打っても打たなくてもトータルではほとんど変わらない!
となりました。
なので、手動で終わり際にだけバーストを打つめんどくさい運用をするならそれが一番強いと思います。
他の検証でもバーストを打った方がやや強い…?みたいな結果でした。
僧侶メイデンの使いどころ
汎用アタッカー
火力ランキングでは今でも割と上位にいます。
iPhoneやiPadをご利用の場合、点滅して正しく表示されない場合があります。その場合は、こちらから直接ご覧ください。
有利コードバフ持ちなので電撃弱点のとこだともうちょっと順位が上がります。
電撃バフやHPの攻撃力換算とかがあるので、全力を出すには尖ったパーティが必要ですが、雑に使う場合でも普通にパーティに入る性能だと思います。
電撃アタッカー
電撃に絞ると、シンデレラに次ぐ2位です。
電撃パーティって面白くてですね。
シンデレラがぶっ飛んでるのでまずはシンデレラ↓を入れるでしょ。
お次にバースト1はラピでもリターでもいいんですが、レイドを考えるとなるべく被らなくてシンデレラと相性の良いルージュ↓を入れます。
シンデレラは最大HPを攻撃力換算するので、最大HPをガンガン伸ばすルージュはここで使ってこそ強いバースト1。 バースト短縮も初回から7秒あるので十分な性能。
んで、ルージュ使うならバースト2はブラン↓使うかーとなって、
次に来るのが今回のメイデンです。
メイデンも最大HPで攻撃バフが入り、シンデレラのバーストターンではシンデレラをバフれる、まさにここに置くためのような性能。 ルージュは両隣に攻撃バフとHPバフがあるので、シンデレラとメイデンはこの位置がいいです。
そして最後に、ここまでシンデレラ接待するなら最後もバッファにするかーと水着アニス↓を入れて終わり。
最大HPを抜きにしても、与ダメ45.91%、攻撃91.28%、有利コード40.9%、リロ速49.28%とバランスよくバフれるので超強いです。
肝心の最大HPバフは、タイミングや経過時間で10.15~65.27%まであって、シンデレラの場合だと攻撃バフ9~60%相当。 メイデンはバーストに38~247%、バースト中の通常攻撃に12~79%になります。
こうかくと化け物じみた強さに思えますが、シンデレラもメイデンも防御型で、火力型の2/3くらいしか攻撃力ないので、体感ではこれに0.7かけたくらいのダメージ上昇になります。
問題は、シンデレラはピルグリム、メイデンとアニスは時期の違う限定キャラなので、新規で集めるにはだいぶハードル高いです。 シナジー的にアニスは代えが効くし、ここ見ててメイデン持ってない人は希だと思うのでいっか。
エリシオンタワー
エリシオンではラピに次ぐ2位です。
電撃もエリシオンも化け物と比較されるから不憫ですね。
エリシオンはラピをバースト1で使うのか、バースト2をマスト+アンカーにするのか、悩ましいポイントがいくつかあります。
アタッカーもラピの次がメイデンで、メイデンのバフは4位の旧ギロチンに乗ります。 3位はファントムで、ファントムには5位の勇者ギロチンのバフが乗ります。 ここにはプリバティもバッファで入れたり、宝ものヘルムもいたり、だいぶ悩ましい環境です。
いろいろ試した感じでは、メイデンとギロチンの属性バフは無視して、こんな↓感じとか、
ラピをバースト1に回して、分配ダメージバフを意識したこんな↓感じが強かったです。
火力が高いからパーティにはいるけど、エリシオンタワーではメイデンはあんま活かせないですね。
実際のエリシオンタワーでのダメージログはこちらのページにまとめています。
僧侶メイデンのオバロ厳選
メイデンは通常攻撃の割合がこの↓ようになっているので、
RLの装弾数6発、リロード2秒、チャージ時間1秒、チャージダメージ250%、通常攻撃割合10%、攻撃力は敵防御の6倍設定(硬い敵想定)、攻撃バフ133%、有利コード32%として、開発中の期待値計算ツールに計算させました。
No. | オプション | 期待値 |
---|---|---|
1 | 有利コードダメージ 1箇所目 | 14.61% |
2 | 有利コードダメージ 2箇所目 | 12.75% |
3 | 有利コードダメージ 3箇所目 | 11.31% |
4 | 有利コードダメージ 4箇所目 | 10.16% |
5 | 最大装弾数 1箇所目 | 7.25% |
6 | 攻撃力 1箇所目 | 4.81% |
7 | 最大装弾数 2箇所目 | 4.67% |
8 | 攻撃力 2箇所目 | 4.59% |
9 | 攻撃力 3箇所目 | 4.39% |
10 | 攻撃力 4箇所目 | 4.20% |
11 | チャージ速度 1箇所目 | 2.72% |
12 | チャージ速度 2箇所目 | 2.80% |
13 | チャージ速度 3箇所目 | 2.88% |
14 | チャージ速度 4箇所目 | 2.96% |
15 | クリティカル確率 1箇所目 | 2.34% |
16 | クリティカルダメージ 1箇所目 | 2.64% |
17 | クリティカル確率 2箇所目 | 2.87% |
18 | クリティカルダメージ 2箇所目 | 3.12% |
19 | クリティカル確率 3箇所目 | 3.32% |
20 | クリティカルダメージ 3箇所目 | 3.52% |
12枠までをまとめるとこう↓なります。
- 有利コード4箇所
- 攻撃4箇所
- 装弾2箇所
- チャ速2箇所
クラウンか水着アニスと併用でリロ速を上げる場合、装弾数が1箇所チャ速に代わります。 クラウン+アニスの場合はもう1箇所チャ速に。
これ、かなり悩ましいところで。
詳しくはキューブのところでやりますが、メイデンはリロ速110%くらいまで盛ると装弾数が全くいらなくなるんですね。 でもそのためにはクラウンもアニスも必要で、アニスはともかくクラウンはかなり一緒に組めるわけじゃない。
これを考慮するとオバロが非常に難しくて、こう↓しておいて編成に応じてキューブを調整とか。
- 有利コード4箇所
- 攻撃4箇所
- 装弾1箇所
- チャ速3箇所
ちなみにうちのメイデンちゃんはこんな↓感じになってます。
オバロ付けただけですね。
僧侶メイデンのキューブ
まずはこの↓動画のフルバースト中の残弾に注意して見てください。
なんかね、チャージ武器ってリロ速110%くらいから残弾が減らなくなるんですよ。
これを考慮していいとなると、クラウン+水着アニスで運用する場合はキューブはリロ速一択と言っていいでしょう。 装弾数が意味なくなるんだから。
でもこれが使っていい挙動なのか分かりません。 不正なバグ利用で垢バンになる可能性もあります。
だからこれを利用するかは自己責任として、それ以外の場合、クラウン(orアニス)がいてリロ速が盛れてる場合の期待値は弾丸チャージが2.12%、リロ速が3.24%になります。 いない場合は3.43%と3.09%で弾チャ有利。
オバロで装弾数を多めに積めてる場合はリロ速、少ない場合は弾チャとかでいいんじゃないでしょうか。
メイデンは他にも候補があって。
メイデンは最大HPを攻撃力に変換するのでHPキューブも選択肢で、これだとバーストに攻撃バフ53%が乗り、その後の攻撃には17%乗ります。 メイデンのバフだけ加味すると10%以上ダメージアップしているのでこっちの方が強いかも。
弾チャもリロ速も空きがないと思うのでHPキューブで良さそうなのはけっこうありがたいかも。