紅蓮(白い方)の性能と評価をマッタリ勢向け解説

シェアする:
紅蓮(白い方)の性能と評価をマッタリ勢向け解説

注意!!

記事を書いてる人は微課金で、AUTO任せっきりのクソ雑魚エイム野郎です。 そういう人ができるだけ楽して攻略したり、重要なガチャを逃したりしないために趣味でまとめています。
それを前提にあまり期待しないで記事を読んでください。

【勝利の女神:NIKKE】の紅蓮について自分なりの分析をします。 リリース当初から実装されてるニケで、ピルグリム枠だけど恒常ガチャなどから出ます。

似顔絵

今、緊急で動画まわしてるんですけど!

似顔絵

…言ってみたかった。

緊急なのは本当で、2025年3月13日に実装されるトリナが、紅蓮の宝ものみたいな性能してんですね。 なので先に紅蓮の性能を見直しておこうかなと。

オレと紅蓮の歴史と今後

似顔絵

いやー、僕はずっと紅蓮いなくてですね。

来たのが確かシンデレラと同じ(2024年末)くらいじゃなかったかな。

リリース当初はめっちゃ強かったらしくて、フレンドのアイコン見てもみんな紅蓮。 キャンペーンの難所攻略の動画を探しても必ず紅蓮。

なんだっけ、なんか定番のパーティがありましたよね。 紅蓮とリター、センチ…あと誰だっけ。 回復のラプンツェルと、バグのハラン?

まぁ、そんな状況だったわけですが。

僕が紅蓮ゲットした2024年では、紅蓮の別バージョンの黒紅蓮が猛威を振るってたし、火力ぶっちぎりのシンデレラもきたし。 そもそも恒常でも怪盗クエンシーやアインが実装されたりで、もう別に紅蓮いなくても困らない状況だったんですね。

だから紅蓮きても育成してないし、シンクロデバイスにすら入れてません。

でもアリーナ見ると相変わらずいるし育てた方がいいのかなーという気持ちもあるものの、他に育成したい子が大渋滞してるわけで。

そこで今回のトリナですよ!

今回はトリナの性能を前提として紅蓮の性能を理解して、この状況で僕が紅蓮の育成の手を出すのか。

そういう目線で調べていけたらなーと思います。

ちなみに僕はそういう尖った性能が大好きで、育成優先度が超あがります。 バイパーとかドロシーとか。

紅蓮のスキルとバースト

初期キャラなので公式のスキル画像はありません。

基本情報はこんな↓感じです。

項目内容
コード電撃
武器アサルトライフル
装弾数20発平均の1/3
リロード2.30秒平均の2.3倍
ダメージ27.08%平均の2倍
コア倍率200%平均
クラス火力型
企業ピルグリム
バーストⅢ 40秒

簡単にまとめるとこんな↓感じ?

  • バーストは全体攻撃
  • 自傷の代わりに自己バフ盛り盛り
  • 武器性能にクセがありすぎ

以下、詳細ですが、スキルの説明を読まなくても性能をなんとなく知れることを目指してるので、めんどくさい人はすっ飛ばしてください。

スキル1の詳細

■通常攻撃が10回命中した時、自分に
「攻撃力23.15%▲」「5スタック」「5秒間維持」
「現在のHP4.01%▼」

一部補足します。

紅蓮はアサルトライフルなので10発撃つのに0.8秒ちょっと。 リロードを挟むと3.5秒くらいかかります。 効果時間5秒なので、バフの維持は問題ないです。

攻撃バフの最大量は初期キャラにしてはありえない115.75%で、新型(昔)とほぼ同じ数値。 新型(昔)の方はフルバースト中で、こっちは10秒後から永続ですからね。

HPの方は「0.8秒ごとにHPが4%減る」みたいな理解でいいと思います。 要は「自傷するけど高火力」ってことです。

スキル2の詳細

■攻撃を受けた時、30%の確率で対象に
最終攻撃力の138.24%の追加ダメージ」

■自分のHPが60%以下の場合に限り、自分に
「クリティカルダメージ6.61%▲」「持続」

一部補足します。

スキル1の自傷ダメージでHP60%を割るラインは、ChatGPTに計算させると130発撃ったタイミングらしく、リロード込みで11秒くらいかかるようです。

反撃は、攻撃した敵を優先的に落として、紅蓮が落ちにくくする設計とか?

バーストスキルの詳細

■自分のHPが50%以下の場合、自分に
「クリティカル確率19.57%▲」「10秒間維持」

■敵全体に
最終攻撃力の849.15%のバーストスキルダメージ」

一部補足します。

スキル1の自傷ダメージでHP50%を割るラインは、ChatGPTに計算させると180発撃ったタイミングらしく、リロード込みで15秒くらいかかるようです。

初期キャラって感じのテキスト量ですね。

効果を要約するとこんな↓感じになります。

  • バーストは全体攻撃
  • 攻撃回数で攻撃バフが入り、10秒後に最大116%、以降は永続
  • デメリットとしてHPがどんどん減る
  • HPが減るとクリティカル系のバフが乗るが、クリ率7%にクリダメ20%と控えめでリスクと合ってない

自己バフは黒紅蓮以上なのですが、バーストが全体攻撃、火力を出しにくいアサルトライフルなので、今の環境だと汎用的に「強い!」とは言いづらいなーと思います。

アリーナではよく見かけるので全体攻撃は強いっぽい。

紅蓮の通常攻撃、なんか変

バーストの全体攻撃は「そういう用途」として、基本は強烈な自己バフから通常攻撃で削っていく設計だと思います。

ところがその通常攻撃が、装弾数とリロード時間のせいでかなり割を食ってて、似たタイプにエヴァコラボの旧アスカがいるんですがアスカよりかなり重いリロードペナルティ。

一般的なアサルトとアスカ、紅蓮の攻撃時間とリロード時間のサイクルをグラフにするとこう↓なります。

割合にするとこう↓。

アサルトライフルは8割の時間で攻撃できますが、アスカは6割、紅蓮に至っては4割で、半分以上リロードしています。

その分、アスカも紅蓮も1ヒットあたりのダメージが強く設定されているので、それを反映するとこう↓なります。

ん?

差がほとんどなくて、横軸を調整して分かりやすくするとこう↓。

1%も差がついていません。 ちゃんと同じような性能になるよう調整されているようです。

ここからが紅蓮の本番!

装弾数とリロードに大きなペナルティを抱えているのにトータルで同じ性能ってことは、

装弾数とリロードの問題を解決すれば化けるのでは?

というわけで、オバロで装弾数60%を4箇所に載せて期待値を計算するとこう↓。

一気に差が付きましたね。 数値はオバロなし状態からの伸び率。

装弾数の代わりに、クラウンとキューブでリロ速74%あげるとこう↓。

装弾数とリロ速を合わせるとこう↓。

通常のアサルトはこれだけ盛っても20%しかダメージが伸びませんが、アスカは57%、紅蓮は115%も伸びます。

さらに!

キューブをリロ速から弾丸チャージに変えるとこう↓なります。

通常のアサルトは18%、アスカも50%、紅蓮は179%で激伸び。

これは育成したくなる面白性能してますね。

紅蓮の使いどころ

ごめん、分かんない。

うちの火力ランキングでは25位くらい。 電撃に絞ってもピルグリムで絞ってもちょっときついかなーという火力。 育ててないので使用感もさっぱりです。

ただし!

紅蓮を大きく変える要素が2つあって、まずはオバロ。

上でやったように、一般的なアサルトはオバロとキューブで装弾数やリロードをいじると20%くらいの火力アップだったのに対して、紅蓮は180%も伸びそうなことが分かりました。 これだけ差があるとランキングにめちゃくちゃ影響あると思いますが、僕は育ててないので分かんないです。

次にトリナとのシナジー。

後で詳しくやりますが、トリナ単体で紅蓮の火力を3.5倍に出来て、火力ランキングで1位は無理そうだけど3~5位くらいはいけそうなくらい火力が伸びていました。

いくらバースト2をトリナに取られるとは言え、ここまで伸びるなら使いどころけっこうあると思います。 少なくともレイド用の電撃パーティは使えそう。

あとは、トリナ無関係にアリーナではよく見かけますね。

トリナで紅蓮はどれくらい強くなる?

トリナのバフのほとんどは紅蓮向けのものになっています。

バフ紅蓮への効果
HP回復 紅蓮のHPトリガーを満たしやすく、落ちにくい調整
最大HP 紅蓮のHPトリガーを早く満たせる
無敵 開始2秒だけで謎、紅蓮エアプなので意図が分からない
攻撃ダメ 紅蓮のバフと全て乗算で、さらに2.5倍、バーストの21%込みで2.7倍
リロ速 紅蓮はリロードがクッソ遅く、装弾数が少ないので回数も多い
全体攻撃 敵が単体の時に弱い全体攻撃を超バフる
全体の時は普通にバフる
命中バフ アサルトライフルに命中は普通に嬉しい
紅蓮のヒット回数トリガーを満たしやすくする
装弾数 初期20発で装弾数バフのノリが悪い紅蓮にとって固定値20発は非常に嬉しい

このバフ盛り盛りがどれくらい紅蓮の火力を上げるのか、こんな↓パーティで紅蓮の火力がどれくらい上がるのか計測しました。

この構成だとしっかりバーストは周り、かつ紅蓮への余計なバフはないはず。

計測結果はこの↓ようになりました。

(クリックで拡大)

バースト2がRの時は紅蓮のスコアが平均108(単位100万)、トリナの時は377とおよそ3.5倍になっています。

この紅蓮が今時の上位アタッカーと比べてどれくらいなのかを知るために、同じ電撃コードのシンデレラと比較しようとこんな↓パーティを用意しました。

計測結果はこの↓ようになりました。

(クリックで拡大)

シンデレラにこそ及びませんでしたが、僧侶メイデン(現在ランキング5位)より30%火力が出ています。

しかもこれはスペック固定での数値でオバロが反映されてなくて、紅蓮のオバロでの異常な伸びを加味するとシンデレラ越えもワンチャンないかな?

実は置物が強い

スキルで自己バフを盛ってバーストでドカンと撃つタイプは置物で性能が下がりにくいです。 紅蓮はバーストにもバフがありますが少量で、メインはスキルの方なのでこのタイプに該当します。

さて。

紅蓮単体で見た場合にはそれほどでもないんですが、トリナ込みで考えると置物紅蓮の評価が大きく変わります。 紅蓮が置物でもトリナからバフはバンバン飛んでくるから。

というわけで先ほどのこの↓パーティで、水着アニスと位置を入れ替えてみましょう。

結果はこう↓なりました。

(クリックで拡大)

バーストを撃った場合の全体スコアは1646、置物の場合は1665で微妙に勝利。

個別に見ると、紅蓮は2割くらいダウンにとどまっていて、トリナのおかげでバカ火力になってるから、置物なのにパーティ内1位なんですよ。 置物でこの火力はぶっちぎり1位です。

ただこれ…。

トリナがいるってことは紅蓮を活かすパーティでして。

なのに紅蓮を置物?

どこかで活かせそうな要素かもしれないけど、思いつかなかったのでここにメモだけ置いておきます。

紅蓮のオバロ厳選

ARの装弾数20発、リロード2.3秒、攻撃力は敵防御の6倍設定(硬い敵想定)、攻撃バフ116%、クリ率7%、クリダメ20%として開発中の期待値計算ツールに計算させました。

No.オプション期待値
1最大装弾数 1箇所目29.36%
2有利コードダメージ 1箇所目18.86%
3有利コードダメージ 2箇所目15.87%
4最大装弾数 2箇所目15.40%
5有利コードダメージ 3箇所目13.70%
6有利コードダメージ 4箇所目12.05%
7最大装弾数 3箇所目9.65%
8最大装弾数 4箇所目6.66%
9攻撃力 1箇所目5.22%
10攻撃力 2箇所目4.96%
11攻撃力 3箇所目4.72%
12攻撃力 4箇所目4.51%
13命中率 1箇所目4.46%
14命中率 2箇所目4.27%
15命中率 3箇所目4.09%
16命中率 4箇所目3.93%
17クリティカル確率 1箇所目3.05%
18クリティカルダメージ 1箇所目3.29%
19クリティカル確率 2箇所目3.46%
20クリティカルダメージ 2箇所目3.65%

参考に20個目まで表示。 期待値は1個前のオプションを付けた状態からの上昇量です。 後ろの方のクリティカル関係が数値逆転するのは、そこまでの段階でクリティカルを盛った結果の相乗効果です。

12枠までをまとめるとこう↓なります。

  • 装弾数4箇所
  • 有利コード4箇所
  • 攻撃4箇所

アサルトは有利コード、攻撃の次が装弾数2、命中2とかになりやすいんですが、初期装弾数が少ないせいで装弾数が異常な評価になってます。

ただこれ、リロードに手が入っていない状態での計算なので、トリナと水着アニスでリロ速100%+装弾数100%運用が前提だと、装弾数は全部命中に回してこんな↓のが良かったりしそう。

  • 有利コード4箇所
  • 攻撃4箇所
  • 命中4箇所

紅蓮のキューブ

上のオバロの状態だと弾丸チャージの期待値が10.28%、リロ速が8.89%になります。

トリナがいる場合、装弾数100%相当、リロ速51%があるので、そこからの期待値だと、弾チャが31.76%、リロ速が8.42%になります。

キューブトリナ無トリナ有
弾丸チャージ10.28%31.76%
リロード速度8.89%8.42%

弾チャ伸び過ぎやろ!!

リロ速を盛ってリロード0秒に近づけたい気持ちは分からなくはないですが、同じバフは載せれば載せるほど期待値は下がります。 対して弾丸チャージは最終装弾数に対して43%増やすので、装弾数を盛れば盛るほど効果が上がります。

アサルトは立ち上げ速度がないので、リロ速を限界まで上げると装弾数に意味がなくなります。 紅蓮の場合101%くらいが上限で、ここまで上げても0.2秒くらい攻撃できない時間が発生します。 これは攻撃回数にして2~3発分のロスなので、ある程度装弾数の補助はあった方がいいです。

トリナ+キューブでリロ速80%で、残り20%というのが非常に調整しづらくて、水着アニスでリロ速を盛った場合はトリナ+アニスで100%にいくので、残り1%のためにキューブを付けるくらいなら、弾チャキューブか命中キューブがいいと思います。

紅蓮はウィッシュリストに入れるべき?

いらんのじゃないかな。

トリナがいてもお手軽シンデレラ越えとかではなかったので、万人が扱いやすい強キャラではないと思う。 ロマン枠。

ピルグリムのウィッシュリストはシンデレラにラピに黒紅蓮にクラウンにレッドフードにと、入れたい子いっぱいいると思うのでそれを割いてまで入れるべき子ではないかなーと。

うちはモダニア外して入れたぞ!

ピーキーな子ってなんか育成欲が高まるんです。 ドロシーも紅蓮も趣味だ。

シェアする: