注意!!
記事を書いてる人は微課金で、AUTO任せっきりのクソ雑魚エイム野郎です。
そういう人ができるだけ楽して攻略したり、重要なガチャを逃したりしないために趣味でまとめています。
それを前提にあまり期待しないで記事を読んでください。
【勝利の女神:NIKKE】のトリナについて自分なりの分析をします。 2025年3月13日の15時から新規実装で、3月27日の朝5時までピックアップされます。 終了後は恒常ガチャに入ります。

トリナ!
どう考えても白紅蓮をバフりに来てたので、緊急で紅蓮の考察もしました。
この頁の目次
先にざっくり評価

紅蓮の外付け宝もの!
「電撃のアサルト」という縛りで紅蓮へ各種バフをバラマキまくり、そのどれもが紅蓮と非常に噛み合っています。 紅蓮へのバフだけを考えると実測でクラウンの2倍くらいの火力になりました。
紅蓮以外だと、全体攻撃を単体相手にも通用するようにするバフがめっちゃ面白くてノリノリで調べてみたんですが、言うてバーストの瞬間火力が上がるだけなので全体としてあんまりダメージは伸びず。
また、電撃アサルトへのバフがすごいと言っても強いのは1体目だけで、2体目以降は微妙。
電撃アサルト1体を超バフる子!
トリナのスキルとバースト
公式の告知画像↓ではこんな内容でした。
基本情報はこんな↓感じです。
項目 | 内容 | |
---|---|---|
コード | 電撃 | |
武器 | ロケットランチャー | |
装弾数 | 6発 | 平均 |
リロード | 2.52秒 | 平均+0.52秒 |
ダメージ | 68.59% | 平均+7.3% |
チャージ時間 | 1秒 | 平均 |
チャージ倍率 | 250% | 平均 |
コア倍率 | 200% | 平均 |
クラス | 支援型 | |
企業 | ミシリス | |
バースト | Ⅱ 20秒 |
簡単にまとめるとこんな↓感じ?
- 紅蓮バフ盛り盛り
- 全体攻撃を単体相手にも使えるバフ
- 置物でいける回復あり
- 全体バフは与ダメ20%だけ
以下、詳細ですが、スキルの説明を読まなくても性能をなんとなく知れることを目指してるので、めんどくさい人はすっ飛ばしてください。
スキル1の詳細
■フルバーストタイムが終了した時、味方全体に
「スキル発動者の最終最大HPの4.06%」「持続回復」「1秒間隔」「5秒間維持」
■フルチャージして攻撃した時、残りのHPの割合が最も低い味方2機がHP30%以下なら、対象に
「スキル発動者の最終最大HPの2.03%回復」
■フルチャージして攻撃した時、残りのHPの割合が最も低い味方2機がHP50%以下なら、対象に
「スキル発動者の最終最大HPの1.57%回復」
一部補足します。
チャージ1秒のロケランのフルチャージ1発は約1.4秒です。
スキル2の詳細
■戦闘開始時、自分が生存状態の時に限り、電撃コードのアサルトライフルを使用する味方全体に
「スキル発動者基準で最大HPのみ44.98%▲」「持続」
■戦闘開始時、部隊の一番左側にいる電撃コードのアサルトライフルを使用する味方1機に
「無敵」「2秒間維持」
■バーストスキルを使用した時、部隊の一番左側にいる電撃コードのアサルトライフルを使用する味方1機に
「攻撃ダメージ94.15%▲」「10秒間維持」
「リロード速度50.82%▲」「10秒間維持」
バーストスキルの詳細
■味方全体に
「スキル発動者基準で最大HPのみ20.14%▲」「10秒間維持
「攻撃ダメージ20.9%▲」「10秒間維持」
■ニケを除いた敵が1機の場合、味方全体に
「根張り:スキル対象の説明部分が『敵全体に』で終わるバーストスキルダメージ435.6%▲」「5秒間維持」
■ニケを除いた敵が2機以上の場合、味方全体に
「根張りが根腐れに変化」
「根腐れ:スキル対象の説明部分が『敵全体に』で終わるバーストスキルダメージ64.46%▲」「5秒間維持」
■電撃コードのアサルトライフルを使用する味方全体に
「命中率45.3%▲」「10秒間維持」
「最大装弾数20発▲」「10秒間維持」
なにこれ?白紅蓮専用バッファ?
ほとんどの効果が「電撃コードのアサルトライフル」となっていて、SSRでバースト3は紅蓮しかいません。
紅蓮への効果は後でやるとして、それ以外だと効果はこれ↓だけ。
- HP50%を切るとけっこう回復
- 汎用的な回復はフルバースト後の5秒リジェネだけ
- バースト時、最大HP20%アップと与ダメ21%アップ
- バーストが全体攻撃の場合は単体相手でも強くなる
クラウンと競合するバースト2ってのがかなり痛手で、トリナらしさを活かさないならかなり微妙な感じかなーと。
逆に、トリナらしさを活かすとなると
紅蓮と使う!
全体攻撃持ちと使う!
と、非常に分かりやすい設計になっています。
全体攻撃バフの対象
トリナのバーストには全体攻撃限定のバフがあり、倍率は64%とまぁまぁの量。 敵が単体の場合は436%とトンデモ倍率になります。
要は、全体攻撃をもたされるとレイドとかの単体相手で火力を出しにくいって状況を解決するバフ。 個人的にはけっこう革命的なバフじゃないかなーと思ってます。
ただ、条件に気になる文面がいくつかあって、まず、
ニケを除いた敵が~
これはおそらく「アリーナじゃなければ~」という意味だと思います。 モダニアやニヒリスターもラプチャー扱いですよねたしか。
次に、
『敵全体に』で終わるバーストスキルダメージ~
これがやっかいで、図鑑とにらめっこしてると全体攻撃にも○○○ダメージの部分にいくつかのパターンがありました。 例外は後でやるとして、まずちゃんと「バーストスキルダメージ」と記載のある子たち。
名前 | バースト | 火力 |
---|---|---|
新レイ | Ⅲ | 224 |
兎ソーダ | Ⅲ | 172 |
給プリバティ | Ⅲ | 151 |
紅蓮 | Ⅲ | 148 |
イサベル | Ⅲ | 121 |
ノワール | Ⅲ | 120 |
D | Ⅲ | 97 |
メイデン | Ⅲ | 92 |
ハラン | Ⅲ | 88 |
エピネル | Ⅲ | 87 |
プリバティ | Ⅲ | 79 |
ユルハ | Ⅲ | 76 |
手作業なので漏れがあったらごめんね。 「火力」はうちでやってる火力ランキングの数値で、アタッカーとしての参考値。
エヴァコラボの新レイは全体攻撃だいぶつえーって見た気がします。 でもセットで使う新アスカは全体攻撃じゃないし、レイの火力伸ばすためだけにバースト2からクラウン外すのかっていうと、う~ん。
左がトリナなし、右がトリナあり。 4.36倍になっているのでバフが効いています。 レイ自体がダメバフ盛ってるので期待値を割り込んでいます。
次のバニーソーダとメイドプリバティは前に見たショットガンパーティのアタッカーで入ってたから使えそう。 でもドレイクの宝もの来たり、バイパーも宝ものあるし、まだソーダとプリバティはアタッカーで入ってるのかな。
上がソーダで5.06倍、下がプリバティで5.64倍。 ふたりともバフが効いています。
で、紅蓮。
7倍越えで、当然バフが効いています。
火力が出そうなのはこのあたりまでかな?
単に「ダメージ」という表記
該当するのは配布キロとエヴァコラボの旧レイで、「○○○%のダメージ」という表記になっています。
キロ↓は1.43倍でバフが効いてなさそう。
旧レイは1.14倍でこちらも効いてなさそう。
やっぱちゃんと「バーストスキルダメージ」と書いてないとダメっぽい。
「分配ダメージ」の表記
該当するのは怪盗クエンシー、ファントム、ニーアコラボの2B、ドロシーの4人。
クエンシー↓は1.13倍。
ファントム↓は1.21倍。
2B↓は1.36倍。
ドロシー↓は焦土化(上)が1.21倍、烙印(下)が変化なし。
分配ダメージはもともとトリナのバフがかかってるみたいなもんだから、当然効きませんよね。 ここに効くとやばい。
追加ダメージ
ベスティーは使ったことないのでよく分かんねーんですけど、「敵全体に」「追加ダメージ」となってて、実態を見るとなんかファンネルが飛んで攻撃してました。
一応ダメージを計測↓しましたが、1.21倍くらいでダメバフしか乗ってないです。
紅蓮へのバフはそんな強いん?
強いです。
トリナのバフは明らかに紅蓮を狙っているものが多く、雑にまとめるとこう↓。
バフ | 紅蓮への効果 |
---|---|
HP回復 | 紅蓮のHPトリガーを満たしやすく、落ちにくい調整 |
最大HP | 紅蓮のHPトリガーを早く満たせる |
無敵 | 開始2秒だけで謎、紅蓮エアプなので意図が分からない |
攻撃ダメ | 紅蓮のバフと全て乗算で、火力がさらに2.7倍 |
リロ速 | 紅蓮はリロードがクッソ遅く、回数もクッソ多いので超嬉しい |
全体攻撃 |
敵が単体の時に弱い全体攻撃を超バフる 全体の時は普通にバフる |
命中バフ |
アサルトライフルに命中は普通に嬉しい 紅蓮のヒット回数トリガーを満たしやすくする |
装弾数 | 装弾数バフのノリが悪い紅蓮にとって固定値20発は非常に嬉しい |
お前は紅蓮の宝ものかよ!
というくらい、紅蓮と噛み合ってます。 紅蓮が抱えた問題を解決する部分もそうなんですが、与ダメバフ94%がもう投げ槍な調整で、これだけでも良かったんじゃないかというブッコワレ量。 しかもバースト分を足すと115%になり、紅蓮の攻撃バフ量と何故か一致する…(バフは複数種を同量盛るのが一番強い)。
無敵とダメバフ+リロ速は一番左の電撃アサルトが対象なので、雑に使うなら紅蓮を必ず左端に置くか、パーティにモラン、クリスマスルピー、シンを入れないよう気をつけてください。
さてさて。
このバフ盛り盛りがどれくらい紅蓮の火力を上げるのか、こんな↓パーティで紅蓮の火力がどれくらい上がるのか見てみましょう。
この構成だとしっかりバーストは周り、かつ紅蓮への余計なバフはないはず。
計測結果はこの↓ようになりました。
ッ!?
Rの時は紅蓮のスコアは平均108(単位100万)、トリナの時は377とおよそ3.5倍になっています。
トリナが紅蓮を超強化することは確定!
その量はおよそ3.5倍!
問題は超強化された紅蓮が今時のイカレポンチ達と比べて、
どれくらい強いのか、です。
実際に入りそうなパーティでダメージ比較
もうちょっと実践的なパーティで、トリナ付き紅蓮がどの程度やれそうかを見てみます。
どうせトリナを入れるならもう1体のバースト3も全体攻撃持ちにしたいですが、現環境ではあまり適した子がいないです。 なのでトリナは紅蓮専用と考えて、他のシナジーを考慮してこんな↓電撃パーティをベースにしてみましょう。
バースト2は王者クラウンに、ルージュとセットのブラン。 そこにトリナも入れて、こんな↓パーティでダメージ比較をしてみましょう。
って、そこに紅蓮を入れるんかいっ!
シンデレラと比較されるのは荷が重そうですが、バースト2以外も割と紅蓮接待パーティになっていて、
- ルージュから少々の攻撃バフとダメバフ、最大HPアップでHPトリガーがさらに満たしやすい
- 僧侶メイデンから有利コード41%と攻撃21%
- 水着アニスから攻撃55%とリロ速49%
計測結果はこの↓ようになりました。
バースト2 | トータル | 紅蓮 |
---|---|---|
クラウン | 1745 | 444 |
ブラン | 1204 | 267 |
トリナ | 1646 | 738 |
紅蓮、伸び過ぎィ!!
いや、これビックリでしょ。 いくら紅蓮単体強化とは言え、あのクラウンの時よりさらに1.7倍くらいになってるんですよ。
トリナとアニスでリロ速100%になってるおかげで、フルバースト後のリロードはコレ↓ですよ。
あまりの伸びっぷりに、メイデンもアニスも大幅にスコア落としてるのに、トータルではクラウンパーティに6%届かないだけ。
これならシンデレラにも勝てるのでは…。
というわけでこんな↓パーティで比較してみようと思います。
よし!シンデレラに勝ってこい!
あ…いや、惜しいやないかいッ!
紅蓮のスコアが1646、シンデレラ1870と全体で14%ほど届かず。 紅蓮単体ではシンデレラまで3割くらい差があるのでさすがに遠いですね。
この3割というのちょっと面白くて、うちのダメージランキングだとシンデレラ507に対して黒紅蓮が395。
3割差なんです。
非常に大雑把ではありますが、
トリナがいれば白紅蓮は黒紅蓮なみ!
って言っちゃってもいい?
今回の検証は全てスペック固定環境で行っています。 スペック固定はオバロで化けるタイプが正しく評価できなくて、紅蓮はまさにそのタイプ。
オバロでどれくらい化けそうかは紅蓮の記事に書きました。
初期の頃からやってる人だと紅蓮が育ってることも多いと思うので、オバロ頑張った紅蓮だとシンデレラ越えてたりしない?
他に電撃アサルトっていないの?
いますよ。
うちの火力ランキング順で並べるとこう↓。
名前 | バースト | 火力 |
---|---|---|
紅蓮 | Ⅲ | 148 |
モラン | Ⅰ | 69 |
ソルジャーEG | Ⅲ | 55 |
冬ルピー | Ⅰ再 | 46 |
シン | Ⅱ | 45 |
紅蓮以外はまとも…って今の環境だと紅蓮の火力もまともとは言いがたいですが、紅蓮以外は紅蓮に比べても大幅に火力が出てなくて、どっちかというとうっかり入れてしまうと紅蓮の火力を損ないかねない存在だと思います。
後で実際にソルジャーEGと火力比較したデータが出て来ます。
今後の新キャラは「電撃アサルト」なだけでダメバフ115%、リロ速51%、命中45%、装弾数20発を盛れるので、運営さんはすげーやりにくいんじゃないかと思うけどどうなんでしょう。
トリナの使いどころ
トリナは汎用的に使う性能じゃないので、トリナが刺さりそうなとんがったパーティを考えてみます。
電撃パーティ
紅蓮ありはさっきやったので紅蓮なしの電撃パーティを考えてみます。
トリナは汎用バッファとしては貧弱なんですが、最大HPアップがあって、電撃には最大HPを攻撃力に変える子がふたりいます。 一軍にはなれなくともレイド用の控えバースト2くらいにはなれる可能性があります。
というわけで、こんな↓パーティで比較。
計測結果はこの↓ようになりました。
クラウンの時は2481、ブランは1868、トリナ1870。
さすがにクラウンにはかなわんと思ってましたが、ブランとは差がないんですよ。 個別スコアを見ると、ブランの時に比べてシンデレラとメイデンが微増、アニスが微減で理論通り。
トリナもブラン同様回復いけるし、割とアリなのかしら。
新レイの全体攻撃パーティ
全体攻撃で最も火力の高いエヴァコラボの新レイを中心にパーティを考えてみます。
レイはアスカがいることで火力が伸びるので、まずはアスカでしょ。 レイがいるとマシンガンが強いので、残りをマシンガンで埋めてこんな↓パーティで比較してみましょうか。
計測結果はこの↓ようになりました。
クラウンの時は1910、トリナは1247で1.5倍くらい差がついてしまいました。 さすがにここはきついですね。
言うてトリナのメリットがレイのバーストの瞬間火力にしかないので、あまり全体攻撃だから~という理由でトリナを選ぶメリットはないのかもですね。
ショットガンパーティ
ショットガン全然調べてなくて…。
昔、動画で紹介されてたパーティのバースト3がバニーソーダとメイドプリバティで、このふたり両方トリナの全体攻撃バフの対象なんです。 というわけでこんな↓パーティで比較してみます。
なんかシナジーの塊みたいなパーティらしいんで、レオナ抜くのはどれくらいデメリットなのか分かってません。
計測結果はこの↓ようになりました。
レオナの時は1002、トリナの時は829で2割くらい届かず。
個別に見ると、ソーダはそんなにスコア変わらないのに、プリバティがけっこう下がってるんですよね。 スキルもシナジーもさっぱりですが、やっぱバーストの一瞬だけバフるためにトリナを入れるのは間違いっぽい?
紅蓮以外の電撃アサルトを使う
電撃アサルトは紅蓮しかいないと言ったな。
アレは嘘だ!
というわけでこんな↓パーティで比較してみますよ!
行ってこいソルジャーEGちゃん!
あれ?
実はトリナは電撃アサルトをバフると言っても、一番効果のデカい与ダメバフとリロ速は対象1体限定なんですね。 2体目以降は最大HP45%と命中45%、装弾数20発しかないので、言うほどのバフではないんです。
おまけでトリナのバフをソルジャーEGに集中したパターンも計測しましたが、さすがに紅蓮に勝ったりはしないですね。
アリーナ
アリーナは全然わかんないんですよね…。
紅蓮が使われているという前提で、アリーナではトリナの全体攻撃バフが乗らないようですが、与ダメバフのおかげで紅蓮の火力は2.7倍くらいになるので火力的にはめっちゃ強い相方だと思います。
アリーナは生存能力やバーストゲージ溜め速度とかが重視されるらしいので、実際にパーティに入りやすいのかは分かんないです。
トリナは置物でも使えるのでは?
トリナのバーストの全体攻撃バフがあまり大きく影響しないことが分かったので、となるとこんな↓風に、
クラウンと併用できるのでは?
というわけで、こんな↓編成でダメージ比較をします。
水着アニス+トリナとクラウン+トリナはどっちが強いのか。 一応トリナがバーストを撃つトリナ+クラウンの3パターン。
ファイっ!!
えっ!?
トリナ置物の時の紅蓮がまるで昔の紅蓮のようなダメージしか出ていません。 スキルを見返してみるとダメバフは「フルバースト時」じゃなくて「バーストスキルを使用した時」なんですねぇ。
置物ダメじゃん…。
スコアは水着アニスが1658、クラウンバーストが1471、トリナバーストが1735でした。
トリナバースト+置物クラウンがトップ!
これは水着アニスのバフが電撃限定なのでラピに乗らないのと、置物でもクラウンはけっこうバフれるので紅蓮もシンデレラもちょい伸びしてるからですね。
リロ速も水着アニスほどじゃないけど入るので、トリナバーストに置物クラウンは選択肢としてアリ。
他の電撃アサルトが来ても強いの?
誰が来ても超強いよ!
というのもトリナのバフで最もイカレてるのが攻撃ダメージ94%のバフ(同時にリロ速50%)で、攻撃ダメージは攻撃バフと乗算になることからあのクラウンでさえ36%、条件付きで57%という超危険なバフです。
運営は電撃アサルト実装に超慎重にならないといけない呪いがかかったと言ってもいい。
その子がトリナを活かせないようにするのが難しくて。 装弾数もリロードも、HPデメリットも紅蓮で解決済み。 シナジーを抑えるなら、持たせるバフをトリナと被せて乗算効果を薄めるくらい?
ダメージ倍率を落として弱くすることはできますが、それならそもそもその子は候補に上がらないわけで。
電撃アサルトってだけでトリナで超強化できます。
ただ、ダメバフ94%は1体限定なので、紅蓮と新キャラ並べてーってのはちょっと難しい。
なので、今回のトリナが布石で、近いうちに紅蓮を越える電撃アサルトが実装されて、紅蓮を新規育成した人が損をする…という可能性はなくはないです。 でもまぁこの異常な噛み合い方は紅蓮用でしょう。 それを上回る新キャラが来たら、
強キャラ実装を歓迎して、その子も育てりゃいいんです。
トリナは引くべき?
難しいなコレ。
結果として、トリナの性能は「電撃アサルト1体を超バフる」でした。 期待してた全体攻撃バフもトータルではほとんど影響しないっぽいです。
「電撃アサルト1体を超バフる」効果は紅蓮の場合だと火力を3.5倍に伸ばすというもの。
今後強い電撃アサルトが実装された場合には、紅蓮ほどの噛み合いっぷりではないだろうから、予想では2.5~3倍くらいの伸びじゃないかなと。
ここに将来性を感じるなら引いとけ!
あんまり強くお勧めできるタイプではないと思う。
僕はこういうピーキーな調整大好きなので1枚引きます。