注意!!
記事を書いてる人は微課金で、AUTO任せっきりのクソ雑魚エイム野郎です。
そういう人ができるだけ楽して攻略したり、重要なガチャを逃したりしないために趣味でまとめています。
それを前提にあまり期待しないで記事を読んでください。
【勝利の女神:NIKKE】の2025年3月21日からのユニオンレイドの記録です。 攻略とかじゃなくてほんとにただの記録。
前にソロレイドも取り上げたんですが、属性がひとつだからすげーやりにくいし、ギミック考えないといけないし、5パーティも用意しないといけないし、属性バリアあるし、

やっててつまらん。
対してユニオンレイドは属性がばらけてるし、タイミング狙えば得意な属性だけやれるし、3パーティで少ないし、メンバーと協力できるし、

やってて楽しい。
試走したスコア(単位100万)はこんな↓感じでした。
コンセプト | スコア |
---|---|
鉄甲 | 9135 |
電撃 | 5077 |
水冷 | 4007 |
分配(水冷) | 3021 |
サンバス戦
電撃弱点なのでこの↓パーティ。
残念ながら朝8時の段階で落とされてて不参加です。
試走の結果は50億くらい。
シンデレラに有利コードが1個も付いてないので魔改造しないといけない。
ブランが安定感はあるんですが火力的に今ひとつで、バースト2の勉強しないと。
プレート戦①
水冷弱点なのでこの↓パーティ。
実際に参加して、スコアは40億くらい。
このパーティはバースト2に悩んでいて、多少育ててたレオナを入れてみました。 ショットガン用のバッファっぽいけどバイパーいるしいいよね。 クリティカル系も湯ドミラと多少シナジーあるし。
プレート戦②
分配パーティが水冷染めになってるのでここで参戦。
実際に参加して、スコアは30億くらい。
やっぱマスト+アンカーがいるとドロシーは強いですね。
ここは全体的に育成が不十分なのでまずは育てないと。 クエンシーのオバロ厳選したいけど、水冷だけピルグリムの強アタッカーいないから来そうな気もする…。
ストームブリンガー戦
鉄甲弱点なのでこの↓パーティ。
試走の結果は90億くらい。
このパーティ、いつもはアタッカーが黒紅蓮とアリスなんですが、風圧のモダニアは最後でそこまで届かなさそうだったので、急きょラピをアタッカーに回して鉄甲パーティに切り替えました。
やっぱレイドではラピはアタッカーに回した方がよさそう。
そうなると短縮持ちバースト1が足りないですが、ユニオンレイドの場合3パーティでいいので、リター、ルージュ、嫁D、ドロシーから3人でいいのか。
今回の失敗
鉄甲パーティがけっこう火力出ることを知って何回か練習してストームブリンガーが来るのを待ってたんですね。
で、プレートの残り1割くらいをソワソワしながら待ってたんですが、そういえばトドメのパーティはカウントされないんだったなと思い出し、鉄甲パーティでプレートのトドメをさしにいったんですよ…。
カウントされないのは回数だけなんですね…。
トドメのパーティは出撃不可になりました。
やむなく、参加しそこねた電撃パーティで参加して37億でした。
今回学んだのは、
- ユニオンレイドは3パーティなので組んであるパーティに変に固執しない
- ラピをアタッカーに回せば灼熱と鉄甲もけっこうスコア狙える
- レッドフードに苦手意識あったけどちゃんと強いから育てなさい
- トドメパーティでもキャラは使用不可になる
ギルドの皆さま、お疲れさまでした。
次回はもうちょっと頑張ります。