マリの性能・評価・編成考察をマッタリ解説

シェアする:
マリの性能・評価・編成考察をマッタリ解説

注意!!

記事を書いてる人は微課金で、AUTO任せっきりのクソ雑魚エイム野郎です。 そういう人ができるだけ楽して攻略したり、重要なガチャを逃したりしないために趣味でまとめています。
それを前提にあまり期待しないで記事を読んでください。

【勝利の女神:NIKKE】のマリについて自分なりの分析をします。 2024年8月のエヴァコラボで実装されたキャラで、今回は2025年2月27日から3月13日の朝5時までピックアップされます。 コラボキャラなのでピックアップ終了後は恒常ガチャからでません。

似顔絵

なんでマリだけ新しいのこないんだろ。

WILLEアスカならマリと組ませた方がよかったんじゃ。 今なら昔ほど狂気のようなレイ人気というわけでもあるまいし。

マリの性能を超ざっくりと!

似顔絵

バースト2の汎用バッファ!貫通だとなおヨシ!

クラウン並とはいかないけど、2番手3番手のバースト2バッファ。 クラウンがくるまでのつなぎや、レイド用のバースト2として持っておいた方がいいと思います。

マリのスキルとバースト

当時の公式の告知画像↓ではこんな内容でした。

マリのスキル詳細 (クリックで拡大)

簡単にまとめるとこんな↓感じ?

  • クラウンの7割くらいの性能のバッファ
  • 貫通だとさらに性能が伸びる
  • 自己バフもあるけど本人の火力は地味
  • バーストが全体攻撃なのを活かせる状況もありそう

以下、詳細ですが、スキルの説明を読まなくても性能をなんとなく知れることを目指してるので、めんどくさい人はすっ飛ばしてください。

スキル1の詳細

■フルチャージして攻撃した時、味方全体に
バリアに与えるダメージ100.09%▲」「3秒間維持」

■対象のコアに命中した時、味方全体に
貫通ダメージ40.99%」「10秒間維持」

スキル2の詳細

■自分に
「貫通特化」「5秒間維持」
「攻撃力30.78%▲」「5秒間維持」

■味方全体に
「スキル発動者基準で攻撃力30.78%▲」「5秒間維持」

バーストスキルの詳細

■敵全体に
最終攻撃力の639.36%のバーストスキルダメージ」

■味方全体に
「攻撃ダメージ40.99%」「10秒間維持」

自己バフや全体攻撃がありますが、グレイブのような火力が出るわけじゃないです。 なのでそこを抜いて味方全体へのバフをまとめるとこんな↓感じになります。

  • 常時バリアへのダメージ100%アップ
  • コアが狙える敵なら常時貫通バフ41%
  • 10秒中5秒、攻撃バフ31%
  • バーストで攻撃バフ41%

バースト2で攻撃バフ72%、追加で条件付きバフあり。 攻撃バフ半分くらいがバースト中の半分の時間にはのらないので、感覚的には57%の攻撃バフ。

マリの使いどころ

ポジションとしてはバースト2バフ役ですね。

バースト2バフ役となるとクラウンと比較されてしまう悲しい性を抱えているわけで、毎回「クラウン越え!」みたいなサムネのYouTuberさんいていつも楽しく拝見しています。 いや、フローラの時はいなかったな。

というわけでうちでも計測してみました。 いつもの射撃場ボス3分、全員が等倍のところで、マリが育成できてないのでスペック固定での計測です。

まず、貫通なしのこんな↓パーティ。

計測結果はクラウン1425(単位100万)、マリ1033で、マリは0.72クラウンくらいとなりました。

(クリックで拡大)

次に貫通アタッカーの編成↓での比較。

クラウンが992、マリが721で、0.73クラウンとなりました。

(クリックで拡大)

あれ、なんで変わらないんだ。

マリの貫通バフはコアヒットが条件で、射撃場だと常時発動のはずなんだけどな。 アタッカーが違うから厳密には比較できないにせよ、理由がわからん。 1回しか計測してないから?

まぁクラウンの7割くらいは出るものとして、これが強いのか弱いのか、この貫通パーティに他のバースト2を入れてスコア計測するとこう↓なりました。

  • グレイブは0.85クラウン
  • ブランは0.59クラウン
  • ナガは0.54クラウン
  • ドラーは0.49クラウン

貫通バフのあるグレイブはいつもより高評価になります。 スペック固定だとアリスもアスカも本気出せないのでスコアが低く、相対的にグレイブの火力がパーティ全体に大きく出やすいです。

あと、バリアのないナガは全然本気だせてないです。 ナガが本気出せる環境がかなり限定的なので、比較はちょっと難しい。

以上の結果から、クラウン持ってる人がメインパーティに入れるほどではないけど、レイドパーティにはだいたい入る性能してるし、クラウン難民には救世主みたいなポジション。

マリの育成方針

まずスキルは、スキル1が対バリアと貫通バフなので、これを満たさないパーティで運用予定なら上げなくていいです。 スキル2とバーストは同じような感じなので、同じウェイトであげよう。 貫通パーティで運用するならスキル1も同じくらい?

オバロ厳選は、自己バフあったり全体攻撃あったりで火力でそうな雰囲気でてますが、うちの検証環境だとグレイブがスコア245、クラウン161のところ、マリ117なので、火力だせるタイプじゃないです。 ヒット数系で発動のスキルもないし、攻撃バフにオバロの攻撃力はのらないし、戦力目当てで付けるだけでいいと思います。 レベルを上げることで攻撃バフは伸びるので、できれば装備の強化はしておいた方がいいです。

どうしてもマリで殴りたいマリキチさんのために開発中のシミュレータでオバロの期待値計測するとこう↓なりました。

No.オプション期待値
1有利コードダメージ 1箇所目18.86%
2有利コードダメージ 2箇所目15.87%
3有利コードダメージ 3箇所目13.70%
4有利コードダメージ 4箇所目12.05%
5最大装弾数 1箇所目7.86%
6攻撃力 1箇所目6.70%
7攻撃力 2箇所目6.28%
8攻撃力 3箇所目5.90%
9攻撃力 4箇所目5.58%
10チャージダメージ 1箇所目4.16%
11最大装弾数 2箇所目4.09%
12チャージダメージ 2箇所目3.99%
13チャージダメージ 3箇所目3.84%
14チャージダメージ 4箇所目3.70%
15チャージ速度 1箇所目2.85%
16チャージ速度 2箇所目2.94%
17チャージ速度 3箇所目3.02%
18チャージ速度 4箇所目3.12%
19最大装弾数 3箇所目2.84%
20クリティカル確率 1箇所目2.34%

コレクションは、攻撃バフに影響あるのでできれば上げたいところですが、

みんな素材足りてないでしょ?

アタッカーに回した方がいいと思います。

キューブもスキルに影響するようなものはないので、余ってるレベルの高いのをテキトーに。

マリは引くべき?

クラウン越え!ブッコワレ!

いや、すいません、嘘です…。

クラウンは越えないけど、2番3番くらいにはくるバースト2なので、レイドが視野に入ってる人はもってる方がよさそう。

クラウン持ってない人がクラウンの代わりに…ってのはちょっと違う気がしますが、ウィッシュリストあってもいつクラウンくるか分かんないし、代わりに育てておいてもレイドではしばらくは活躍できそうだし、持ってて損はない子だと思います。

旧エヴァだと、旧アスカはオバロ厳選がんばらないと微妙、旧レイは微妙かな…。 新アスカは強いので、新アスカの次に確保くらいの感じでいいんじゃないでしょうか。

シェアする: