聖獣 ビャッコ
- LV
- 43
- HP
- 348
- MP
- 153
力 | 19 | |
---|---|---|
魔 | 8 | |
体 | 15 | |
速 | 17 | |
運 | 8 |
継承可能 | 一般口目突撃牙爪針会話 |
---|---|
継承不可 | 羽武器乙女 |
ビャッコのパラメータ成長傾向
レベルアップ時に各パラメータが上昇する確率です。
LV93(+50)での予想パラメータはこの↓ような感じになります。
力 | 36 | |
---|---|---|
魔 | 17 | |
体 | 23 | |
速 | 25 | |
運 | 16 |
ビャッコの所持スキル
ビャッコのスキルのダメージ
名前 | 属性 | 消費 | ダメージ | 範囲 | 概要 |
---|---|---|---|---|---|
null | 物理 | 135 | 単体 | 敵単体に威力32で物理属性の「攻撃する」型ダメージ | |
null | 物理 | HP22% | 206 | 単体 | 敵単体に威力44で物理属性の物理ダメージ 60%の確率でSTONEの効果 |
null | 氷結 | MP9 | 50 | 分散(4回) | 敵複数体に1~4回、威力25で氷結属性の魔法ダメージ 17%の確率でFREEZEの効果 |
null | 氷結 | MP10 | 130 | 単体 | 敵単体に威力65で氷結属性の魔法ダメージ 30%の確率でFREEZEの効果 |
継承スキルのダメージ計算には、仲魔用ダメージ計算機のビャッコのページを見てください。
継承可能なスキル全てのダメージを計算して一覧で確認できます。 レベルが上がった場合のステータス成長も成長率に応じて計算してシミュレーションします。
ビャッコのスキル変化
ビャッコの属性相性
氷結・破魔無効/火炎に弱い
物理 | 火炎 | 氷結 | 電撃 | 衝撃 | 万能 | 破魔 | 呪殺 | 魔力 | 神経 | 精神 | 自爆 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
100 | 弱150 | 無効 | 100 | 100 | 100 | 無効 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 |
ビャッコの合体レシピ
ビャッコの会話タイプ
会話タイプ | 魔獣 |
---|---|
会話フラグ | (なし) |
特効が発動する会話スキル(話し掛ける側)
ビャッコは特効の会話スキルを継承できません。
(LV差タイプを除く)
特効が有効な会話スキル(話し掛けられる側)
ビャッコとは会話できません。
ビャッコの解説
中国の多くの神話や思想に語られる「四聖獣」の一つ。
方角の西、季節の秋、五行思想の金を司る。
古代中国における百獣の王は虎であり、ビャッコはその頂点に立つ存在とされる。
ビャッコと同じ種族の悪魔
ビャッコとLVが近い悪魔
種族 | Lv | 名前 | HP | MP | 力 | 魔 | 体 | 速 | 運 | 属性相性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
破壊神 | 44 | ディオニュソス | 354 | 192 | 16 | 20 | 15 | 13 | 15 | 火炎・破魔・呪殺無効/氷結に弱い |
妖魔 | 44 | ジン | 342 | 189 | 14 | 19 | 13 | 14 | 8 | 衝撃吸収/神経に弱い |
妖精 | 43 | セタンタ | 378 | 165 | 17 | 12 | 20 | 12 | 6 | 衝撃反射/魔力・神経に弱い |
妖鬼 | 44 | ヨモツイクサ | 342 | 177 | 17 | 15 | 13 | 9 | 10 | 神経無効/衝撃に弱い |
鬼女 | 43 | ヤクシニー | 348 | 162 | 17 | 11 | 15 | 11 | 9 | 衝撃無効/電撃に弱い |
妖獣 | 43 | モスマン | 366 | 183 | 11 | 18 | 18 | 8 | 8 | 火炎・呪殺無効/電撃に弱い |
外道 | 42 | ファントム | 336 | 177 | 9 | 17 | 14 | 15 | 7 | 呪殺無効、物理に強い/衝撃・破魔に弱い |
龍神 | 44 | セイリュウ | 396 | 171 | 15 | 13 | 22 | 9 | 11 | 氷結吸収、破魔無効/火炎に弱い |
魔人 | 42 | ヘルズエンジェル | 336 | 168 | 17 | 14 | 14 | 17 | 10 | 衝撃吸収、火炎・破魔・呪殺・バッドステータス攻撃無効 |
Uber Eatsなどの初回専用クーポン!!
各社の出前アプリの「友だち紹介クーポン」です。 下のリンクから出前アプリを初めて利用すると、皆さんにもクーポンが配られて、僕にもクーポンが届く仕組みです。
僕の開発の流れは、出前でちょい贅沢なもの食べながら酒を飲んで大きなビジョンで構想を立てて、翌日にシラフでシェイプアップするというやり方をしています。 「1回くらい出前頼んでオマエの開発に協力してやってもいいよ!」って人いましたら、美味しいもの食べて、僕にも美味しいもの食べさせてください。
クーポンの金額はタイミングによって多少違うみたいなので、今の正確な金額が知りたい人は各社のウェブサイトやアプリで確認してください。