悪魔全書の召喚費用の計算式
真・女神転生IVの悪魔全書の費用について調べました。
レベルアップでのパラメータの増加やスキル継承、それ以前に初期状態での召喚費用がどのように決まっているのかをまとめています。
INDEX
召喚費用の概要
仲魔の召喚費用は個体差の生まれる部分と、その悪魔そのものの初期能力(変更不可)の部分があります。
個体差は、Lv、力などのパラメータ、追加したスキルが含まれます。
初期能力は、初期スキルと属性相性が含まれます。
属性相性の数値化かー…。
HPとMPは現在Lvと初期能力の初期値と上昇量から計算されるので個体差とも初期能力とも言えます。
以下、各項目の詳細。
HPとMPのコスト加算
まずHPとMPを計算します。 計算式は仲魔のHPとMPの上昇で解説しています。
その後、HPとMPに対してこの↓ような計算式になっています。
(HP÷2)1.5+(MP÷2)1.5
1.5乗ってピンとこないですがエクセルの近似でこのように出て、計算結果も合います。 累乗って分配法則でしたっけ?に対応してないみたいで、「(HP÷2+MP÷2)1.5」とすると計算結果が変わります。
パラメータのコスト加算
力などのパラメータの合計を1.5乗します。
(力+技+魔+速+運)1.5
初期レベルでの数値は関係なく、全書に登録した値で計算されます。
スキルのコスト加算
スキルは初期スキルが固定値として、追加スキルが変動値として加算されます。
加算される数値の計算
初期スキルも追加スキルも計算方法は同じです。
そのスキルのスキルランクあたりの増加量が決まっています。
Rank 0 | 0 |
---|---|
Rank 1 | 10 |
Rank 2 | 40 |
Rank 3 | 110 |
Rank 4 | 210 |
Rank 5 | 340 |
Rank 6 | 510 |
Rank 7 | 720 |
Rank 8 | 970 |
Rank 9 | 1250 |
Rank 10 | 1580 |
Rank 11 | 1950 |
Rank 12 | 2360 |
Rank 13 | 2820 |
Rank 14 | 3320 |
Rank 15 | 3860 |
Rank 16 | 4450 |
Rank 17 | 5090 |
Rank 18 | 5770 |
Rank 19 | 6500 |
Rank 20 | 7280 |
Rank 21 | 8100 |
Rank 22 | 8980 |
Rank 23 | 9900 |
Rank 24 | 10870 |
Rank 25 | 11890 |
Rank 26 | 12970 |
Rank 27 | 14090 |
Rank 28 | 15260 |
Rank 29 | 16490 |
Rank 30 | - |
Rank 31 | 19090 |
だいたい「10×ランク2」の値になっています。 この数値は召喚費用半減状態のもので、初期値はこの2倍です。
ランク0というのは普通に使えるスキルにはありませんが、昔キャロルヒットの確認をした時にコストが増えなかったことから敵専用スキルには存在することが確認できています。
また、ランク31は存在するのにランク30のスキルは未確認で、敵専用スキルにあるのかどうかも調べてません。
初期スキルのコスト加算
その悪魔が最初から所持しているスキルの全てのコストが加算されます。 レベルアップで習得予定のスキルは加算されません。
これけっこう酷くて、継承でそのスキルを無くした場合にもこのコストは加算されます。 悪魔自体の重さとして扱われているようです。
追加スキルのコスト加算
追加したスキルの中で最も高ランクのコストのみ加算されます。
その悪魔が習得予定のスキルを追加した場合にも対象になります。
属性相性によるコスト加算
かなり難解でした。
対象となる属性相性は物理、銃、火炎、氷結、電撃、衝撃、破魔、呪殺の8属性のみ。 状態異常系は対象外のようです。
この8属性に対して、「耐」の個数をx、「無」をy、「反」と「吸」の合計をz、「弱」をwとして、この↓ような計算式になっています。
(x+3×y+5×z-w)2×Lv
弱点があると召喚コストが減るのはちょっとおもしれーなと思いました。
あと、これ、けっこうすごい計算式で、こんな↓話題あるじゃないですか。
数学なんか勉強して何の訳にたつねん!
役に立ったぞ、4元2次連立方程式!
今まで因数分解やら二次関数くらいまではバンバン役に立ったんですけどね、まさかね、4元2次連立方程式まで役に立っちゃうとはね。 当時ですら3元2次までしか見たことなかった気がします。
いやー、これねー。
近似式くっつけて「x2+9×y2+25×z2+…」みたいな形になってきて、
これ、因数分解できるんじゃね!?
って、声に出ちゃいましたからね。 30年ぶりくらいにインスウブンカイ言いましたからね。
簡単に説明すると変数の最大の乗数が2で、2項目の係数が9=3の2乗、3項目が25=5の2乗だから、「x+3y+5z」の2乗を展開した形なんじゃないかってことです。
で、実際に展開してみると1次の係数も綺麗に一致して感動しました。
今、真女神転生IVをプレイするにはどうすれば?
残念ながらプレイしにくい部類です。
2013年にニンテンドー3DSで発売されたソフトで以降、移植もリメイクもありません。 おまけに2020年9月に本体販売終了、2023年3月に公式ストア停止でダウンロード版も買えないっぽいです。
DSや3DSってけっこうやっかいなハードじゃないかと思ってて、2画面デザインでゲーム作ってるもんだから、
以降のハードに移植できんのこれ?
君ら、こういう手入れ必要なの移植したがらないでしょ…。
一応ですね、2023年現在でも中古本体と中古ソフトを買うことでプレイ自体は可能だと思います。 3DSは3DSでしかプレイできないアトラス作品が真4シリーズ、ソウルハッカーズ、ストレンジジャーニー、デビサバシリーズと豊富なので、アトラスファンなら持ってて損のないハードです。
ストア停止に伴ってDLCが買えなくなってるんだと思いますがゲーム本筋に影響するものはないので、中古ソフトだけでも十分に楽しめるようにはなってると思います。
PR: Amazon
※ 価格は掲載当時のAmazonでの価格です。
Uber Eatsなどの初回専用クーポン!!
各社の出前アプリの「友だち紹介クーポン」です。 下のリンクから出前アプリを初めて利用すると、皆さんにクーポンが配られて、僕にもクーポンが届きます。
「1回くらい出前頼んでオマエの開発に協力してやってもいいよ!」って人いましたらご協力お願いします。 クーポンの金額はタイミングによって多少違うみたいなので、今の正確な金額が知りたい人は各社のウェブサイトやアプリで確認してください。