ボス戦用ダメージシミュレータ

Also available in English.

フィネガン (アルゴン本社)戦のダメージシミュレータ

被ダメージシミュレータ

防御力と月齢を入力すると被ダメージを計算します。 「HP」は肉弾などのHP依存ダメージにのみ使われるので、不要な場合は変更しなくてかまいません。

ダメージの幅(乱数)は最大値付近を計算するようにしています。 なるべく精度が高くなうよう計算式を設定していますが、小数点以下の処理の都合、1~2程度の誤差があります。

名前 魔法・特技 属性 ダメージ 範囲
召喚士 フィネガン ねらい撃ち 銃撃 181 1体を攻撃
召喚士 フィネガン 雷震王母の蹴り 打撃 162 全体を攻撃
死神 ケルヌンノス デスバウンド 斬撃 158 中心から拡散
死神 ケルヌンノス マハ・ザンマ 衝撃 146 全体を攻撃
召喚士 フィネガン 電撃裏拳 打撃 144 1体から拡散
召喚士 フィネガン ショートジャブ 打撃 135 1体を攻撃/後列時は対前
死神 ケルヌンノス みせっていコード 打撃 127 前1体を攻撃
召喚士 フィネガン みせっていコード 打撃 120 前1体を攻撃

与ダメージシミュレータ(ネミッサ)

ソウルハッカーズの悪魔 フィネガン
名前フィネガン
HP4941
防御152
相性破魔・呪殺・精神・神経・魔力無効
魔法・特技 Lv 威力 ダメージ 範囲
メギド 52 60 425 1体を攻撃
アギラオ 35 46 398 1体を攻撃
ブフーラ 35 44 394 1体を攻撃
ジオンガ 35 44 394 1体を攻撃
マハ・ラギ 27 15 341 1列を攻撃
マハ・ブフ 27 14 339 1列を攻撃
マハ・ジオ 27 14 339 1体から拡散
アギ 7 5 323 1体を攻撃
ブフ 7 5 323 1体を攻撃
ジオ 7 5 323 1体を攻撃

与ダメージシミュレータ(仲魔)

ソウルハッカーズの悪魔 フィネガン
名前フィネガン
HP4941
防御152
相性破魔・呪殺・精神・神経・魔力無効
名前 Lv 魔法・特技 威力 ダメージ 範囲
猛将 ヨシツネ 57 八そう跳び 10 583 全体を攻撃
妖精 オベロン 58 惑いの千鳥足 255 453 全体を攻撃
死神 ゲーデ 54 メギド 60 324 1体を攻撃
死神 ゲーデ 54 マハ・ジオンガ 38 288 中心から拡散
龍神 イルルヤンカシュ 56 丸かじり 60 287 全体を攻撃
死神 ゲーデ 54 悪魔の一喝 36 284 1体から拡散
破壊神 カルティケーヤ 59 木っ端みじん斬り 40 283 全体を攻撃
邪神 テスカトリポカ 58 サマーソルト 48 271 1体を攻撃/後列時は対前
死神 チェルノボグ(3DS) 48 両腕落とし 34 258 1体を攻撃
妖鬼 ヤクシャ(3DS) 56 ジオンガ 44 253 1体を攻撃
死神 チェルノボグ 47 虚空斬波 68 250 全体を攻撃
魔王 ロキ(3DS) 54 忠義の火炎 24 248 全体を攻撃
魔王 ロキ(3DS) 54 忠義の氷結 24 248 全体を攻撃
魔王 ロキ(3DS) 54 忠義の電撃 24 248 全体を攻撃
魔王 ロキ(3DS) 54 忠義の衝撃 24 248 全体を攻撃
妖鬼 ヤクシャ 55 虚空斬波 68 244 全体を攻撃
地霊 ゴグマゴグ 54 忠義の拳 40 238 前列を攻撃
妖精 ティターニア(3DS) 53 マハ・ブフーラ 38 235 全体を攻撃
龍王 ヤマタノオロチ 57 大暴れ 24 233 1体から拡散
邪鬼 グレンデル 59 大暴れ 24 233 1体から拡散
大天使 アールマティ 55 メギド 60 228 1体を攻撃
地霊 ゴグマゴグ 54 ミサイルパンチ 32 225 1体から拡散
龍神 イルルヤンカシュ 56 大暴れ 24 222 1体から拡散
秘神 キンマモン 42 メギド 60 221 1体を攻撃
魔王 ツィツィミトル 53 マハ・ジオンガ 38 221 中心から拡散
魔王 ツィツィミトル 53 ネクロ・ドグマ 38 221 1体から拡散
鬼神 フツヌシ 53 木っ端みじん斬り 40 220 全体を攻撃
魔王 ツィツィミトル 53 悪魔の一喝 36 218 1体から拡散
猛将 ヨシツネ 57 ベノンザッパー 20 215 1列を右から
鬼神 トール 58 大暴れ 24 214 1体から拡散

今、ソウルハッカーズをプレイするにはどうすれば?

山田くんの似顔絵

残念ながらプレイしにくい部類です。

ソウルハッカーズは、1997年にセガサターン、1999年にPS1、2012年に3DSで発売されましたが、2021年7月現在、現行ハードではプレイ不可です。 移植されるごとに追加要素や改善された点があるので、オススメは圧倒的に3DS版です。

各ハードのプレイ環境は次の通りです。

  • 3DS版:3DSでのみプレイ可能
  • PS版:PS1~PS3でプレイ可能
  • SS版:セガサターンのみでプレイ可能

さらにソフトの入手性まで考えると、

  • 3DS版:公式ストアから2,800円で確実に購入可能
  • PS版:ベスト版の中古なら1,000円くらいで入手可能
  • SS版:中古すらプレミア価格

セガサターンは論外として、PS版はわりかしプレイしやすいですが、PS1独特のもっさり感があるので快適とは言いがたいです。 3DS版はサクサク動作の上に、2画面を活かして、上にメイン画面、下にダンジョンマップを表示してくれるので非常にプレイしやすい。 追加悪魔もあるので、今から始めるなら絶対に3DS版をオススメします。

Uber Eatsなどの初回専用クーポン!!

各社の出前アプリの「友だち紹介クーポン」です。 下のリンクから出前アプリを初めて利用すると、皆さんにクーポンが配られて、僕にもクーポンが届きます。

「1回くらい出前頼んでオマエの開発に協力してやってもいいよ!」って人いましたらご協力お願いします。 クーポンの金額はタイミングによって多少違うみたいなので、今の正確な金額が知りたい人は各社のウェブサイトやアプリで確認してください。

Powered by 山田メガネ