Akutoエンジンの作り方と動かし方 (Buildcraft / AkutoEngine)

シェアする:
Akutoエンジンの作り方と動かし方 (Buildcraft / AkutoEngine)

注意!!

この記事の内容はMinecraft Ver.1.12.2、AkutoEngine Ver.2.0.5上で確認した内容になっています。

MODのバージョンが異なると仕様やレシピが変更されている場合があります。

AkutoEngineというのはBuildcraft互換の高出力エンジンを追加するMODです。

燃料不要で動くエンジンで、マイクラVer.1.7くらいまであったCompactEngine(圧縮木エンジン)と同じコンセプトで作られています。

僕的にAkutoEngine MODのオススメポイントは3つあって、今回はそのうち「Akutoエンジン」シリーズについて解説します。

Akutoエンジンはココがすごい!

とにかく高出力!

Buildcraftのレーザー加工台で出力を調べました。

エンジン 出力/秒
石エンジン(石炭) 20MJ
鉄エンジン(原油) 60MJ
Akutoエンジン 2MJ
8倍Akutoエンジン 16MJ
32倍Akutoエンジン 64MJ
128倍Akutoエンジン (80MJ)

レーザー1基の出力上限が80MJ/秒なので、128倍以上のエンジンは正しく測定できていません。

上の数字から石エンジン(石炭)は「10倍Akutoエンジン」相当、鉄エンジン(原油)は「30倍Akutoエンジン」相当だと分かります。

一方Akutoエンジンは2048倍まであります。 さらにその上の超エンジンというシリーズがあり、おそらく8192倍、32768倍の出力。

いかに高出力なのか分かってもらえたと思います。

高出力なのに燃料不要!

Akutoエンジンの動作には石炭も石油も必要ありません。

え、チートじゃね!?

と感じる人もいるかもしれませんが、エンジンを作るのに必要な素材が大変なのであまりチート感はありません。

製作にレーザー加工台を使うので、かかる時間も膨大。

おまけに、レーザー加工台がエンジンで動くもんだから、効率よく作るためにAkutoエンジンが欲しくなるようになっていて、徐々にレーザー加工台がグレードアップして、Akutoエンジンが量産されていく感じがかなりゲームしてると思います。

爆発やオーバーヒートがない!

Buildcraftの鉄エンジンは冷却が必要で、冷却していても長時間稼働でオーバーヒートが起きます。 CompactEngineも確か長時間稼働で爆発があったと思います。

Akutoエンジンはこれらのリスクがありません(たぶん)。

こんな感じでかなり長時間動かしてますが爆発の兆候は見られていません。

これは賛否ありそうですね。

設置場所がコンパクト!

Akutoエンジンは、Buildcraftのエンジンと違って、レッドストーン入力がなくても動きます。

これ、僕的にはかなり大きなメリットで、量産体制が整ってくると1倍のAkutoエンジンはけっこう余ってくるんですね。

そうなると木パイプの動力にもAkutoエンジンを回せるようになってきます。

木パイプの動力って木エンジンとレバーで2ブロックいるのがけっこう邪魔なんですよね。 Akutoエンジンを使えば1ブロックで動きます。

レッドストーン入力でエンジンを停止させることもできます。

以上が僕にとってのAkutoエンジンの魅力です。

AkutoEngineの導入方法

基本的なMOD導入の知識があるものとして以下説明しています。

AkutoEngineの対応バージョン

AkutoEngineはVer.1.7.10とVer.1.12.2に対応しているようです。
(2021年2月現在)

それ以前のバージョンで使いたい場合はCompactEngineが対応している場合があります。

AkutoEngineのダウンロード方法

AkutoEngine公式ページからダウンロードしてください。

「curseforge.com」からのダウンロードの仕方が分からない場合はこちらの記事を参考にダウンロードしてください。

AkutoEngineの動作にはAkutoLibというライブラリ(いわゆる前提MOD)が必要です。 AkutoLibはAkutoLibのページからダウンロードしてください。

AkutoEngineのインストール方法

一般的なMODのインストール方法と同じです。 AkutoEngine本体とAkutoLibの両方をインストールしてください。

インストールフォルダなどが分からない場合はこちらの記事を。

マルチの場合はサーバにもインストールが必要です。

Akutoエンジンの使い方

使い方は何も難しいことはありません。

Buildcraftの動力(MJ)で動く装置に直接つなぐか、エネルギーパイプに接続するだけ。

Buildcraftのエンジンと違って、レッドストーン入力は不要です。

Akutoエンジンの作り方(レシピ)

Akutoエンジンを作るにはレーザー加工台という特殊な作業台が必要です。

単に動力が必要なわけじゃなく、間にレーザー照射器を挟む都合、初見では訳が分からないと思います。

まずはレーザー加工台の動かし方を勉強してきてください!

レーザー加工台を動かせたら次へ進みます。

Akutoエンジン製作の概要

AkutoエンジンはMODでよくあるグレードアップしていくタイプのエンジンです。

最初に1倍エンジンを作って、それを8個使用して8倍エンジン。 その後は4個ずつ消費して、32倍、128倍、512倍…とハイスペックになっていきます。

今自分が作れているエンジンを利用しながらアップグレードしていけるのが僕はけっこう好きです。

Akutoエンジンシリーズのレシピ

Akutoエンジン(1倍)

(クリックで拡大)

レバーチップはAkutoEngineで追加される新レシピです。 レーザー加工台で作ります。

(クリックで拡大)

ブレイズコアも新レシピです。

(クリックで拡大)

ブレイズロッド4本で作業台で作れます。

8倍Akutoエンジン

(クリックで拡大)

32倍Akutoエンジン

(クリックで拡大)

128倍Akutoエンジン

(クリックで拡大)

512倍Akutoエンジン

(クリックで拡大)

2048倍Akutoエンジン

(クリックで拡大)

超エンジンシリーズのレシピ

2048倍Akutoエンジンよりさらに上のエンジン。

レシピ的に、推定出力は牙王が8192倍、黒王が32768倍だと思われます。

超エンジン 牙王

(クリックで拡大)

超エンジンコアは追加レシピです。

(クリックで拡大)
  • レバーチップ 4個
  • 鳥の黒羽 1個

鳥の黒羽は鶏が低確率でドロップします。

焼き鳥マシーンで自動回収できないかなーとやってみましたがダメでした。

やむなく溶岩撤去して下にも鶏ためて手動で殴ってます。

超エンジン 黒王

(クリックで拡大)
  • 超エンジン 牙王 4個
  • 超エンジンコア MkⅡ 5個

超エンジンコア MkⅡは追加レシピです。

(クリックで拡大)
  • レバーチップ 4個
  • 鳥の黒羽 4個
  • 牛の黒皮 1個

牛の黒皮は牛が低確率でドロップします。

こんな感じにしてドロップ増加付けて殴ってればまぁまぁ溜まります。

ブレイズロッド使い過ぎじゃない?

1倍エンジンに4個、8倍エンジンに32個、128倍エンジンに512個…。 2048倍エンジンまで作る場合、8000個を越えるブレイズロッドが必要になります。

確かに使い過ぎですね…。

でもこれは作者さんがゲームバランスに配慮した結果なんじゃないかなーと個人的に思ってます。

似たようなグレードアップしていくチェストMODのアクセスチェストもエンダーパールで制限をかけていました。

ブレイズロッドが大量に欲しいとなると、ブレイズトラップで稼ぎたくなるところですが、ネザーでは水が使えないせいでブレイズトラップはコストも手間もめっちゃ大きくなるんですよね。

ネットで調べてたら「ブレイズを集めるだけなら低コスト」なトラップを見つけました。 僕が考えたわけじゃないので紹介方法を検討中です。

AkutoEngineと相性のいいMOD

あなた、とてもいいことを言いました。

AkutoEngineとシナジーがハンパないMODがいくつかあるので紹介しましょう(オレ調べ)。

QuarryPlus / AdditionalEnchantedMiner

「統合版かJava版か」の記事で動画で紹介したクァーリー(自動採掘機)を追加するMODです。

Ver.1.7.10まではQuarryPlus、それ以降はAdditionalEnchantedMinerという名前でほぼ同機能のMODが公開されています。

クァーリーは指定した範囲を岩盤まで自動採掘してくれるとても面白い装置(見た目にもかなり面白いです)なんですが、いかんせん消費エネルギーがハンパないです。

おまけにこいつ、その性質上、「家から離れた場所で」「コンパクトに動かす」必要があるため、1ブロックで高出力なAkutoEngineとの相性は抜群です。

燃料いらず、メンテいらずなのも素晴らしい。

Energy Converters

Energy Convertersはいろいろな工業化MODのエネルギーを相互変換するMODです。
(Industrial CraftのEUをBuildcraftのMJに変換、みたいな)

AkutoEngineが作り出すBuildcraftのMJにも対応していて、高出力のAkutoエンジンを作れるようになると、全てのMODのエネルギーが燃料不要で作れてしまいます。

Energy Convertersのシステムには最低3ブロック必要なので、AkutoEngineと合わせて、たった4ブロックで高出力の永久機関の完成です。

ある程度工業化を楽しんで、燃料の確保はだるくなってきたなーという時には破壊的な威力を発揮します。

導入については解説記事書いたのでそっちを読んでください。

まとめ

燃料不要で高出力なAkutoEngineを紹介しました。

使い方、レシピ、相性のいいMODなんかも書いたので、導入を考えてる人は参考にしてください。

PR お手軽にマルチサーバでプレイしませんか?

処理性能No.1!快適なゲーム環境なら「Xserver for Game」

月額1000円くらいでオンラインにサーバを置いてMinecraftをマルチプレイできます。 統合版、Java版、Forgeに対応。

いやー僕はオンラインサーバって試したことなくて。

プレイ期間は24時間PC起動してたんですけど、電気代考えると1000円ならオンラインに置いた方が快適なのでは…?

過去のサーバデータを見たら1.12未満では500MB未満、1.12~1.18で1.5~2.0GB、1.19で3.0~3.5GBくらいだったので最安プランで問題なさそう。 スペック的にもマイクラは大丈夫みたいです。

僕も興味を持ったのでどういうサーバにするか考えた上でレビューしたいと思います。 マイクラ以外にもARK、テラリア、7 Days to Dieとかもいけるみたい。

シェアする: