最強悪魔はヨシツネ…ではない!?その他おすすめ悪魔の紹介(PSP版)

最強悪魔はヨシツネ…ではない!?その他おすすめ悪魔の紹介(PSP版)

PSP版の真・女神転生デビルサマナーの各レベル帯で高火力な悪魔を数値で調べてきました。

本作を知っている人だと英雄 ヨシツネがぶっ壊れてるのはご存じだと思いますが、それまでのレベルでのアタッカーやLV99になってもヨシツネ最強なのか、などをまとめています。

セガサターン版とはけっこう異なる結果になっています。

※ Pガルガンチュアで調査していたせいで、ブレインバーストが過小評価されてたのを修正。

LV20未満の高火力悪魔

順当にレベル相応に火力が上がっていき、突出した火力の悪魔はいません。 LV20時点での最高火力は妖獣 アーヴァンク噛みちぎりです。

[object Object]の悪魔 [object Object]

© ATLUS

RACE妖獣
NAMEアーヴァンク
LV16
HP75
MP58
HITS1回
6
5
4
7
7
4
物理攻撃44
物理命中33
魔法威力10
魔法防御17
基本防御46
回避能力33
噛みちぎり
水の壁
(EMPTY)
(EMPTY)
(EMPTY)
(EMPTY)

平均3回攻撃の噛みちぎりが主力で、DARK悪魔ですが、魔獣 カブソ×妖鬼 ボーグルなど、DARK悪魔を使わずに作れます。

アーヴァンクの合体レシピへ

↑ 目次に戻る

LV21 死神イシュタム

[object Object]の悪魔 [object Object]

© ATLUS

RACE死神
NAMEイシュタム
LV21
HP91
MP109
HITS1-2回 (1.5)
7
10
12
6
6
5
物理攻撃56
物理命中40
魔法威力29
魔法防御26
基本防御54
回避能力41

ブレインバーストの4-6回攻撃が頭おかしくて、妖獣 アーヴァンクの4倍以上のダメージが出ます。

ただ属性がやっかいで、ブレインバーストの金縛属性はほとんどのボスにまともに通りません。 雑魚専用です。 これ故に許された攻撃回数なのかなと。

あとイシュタム自体はLV21と手を出しやすいレベルなのですが種族の死神がネックになっていて、死神を作るには邪神か魔王が必要で邪神の最低レベルがパチャカマクのLV41、魔王はバロールのLV49。 つまりLV21時点で作るには合体事故を利用するしかありません。

セガサターン版ではLV40台まで猛威を振るうイシュタムですが、PSP版ではすぐに上が登場するので無理して作る価値はないと思います。

イシュタムの合体レシピへ

↑ 目次に戻る

LV26 堕天使ニスロク

[object Object]の悪魔 [object Object]

© ATLUS

RACE堕天使
NAMEニスロク
LV26
HP141
MP98
HITS0-1回 (0.9)
10
6
8
8
6
5
物理攻撃72
物理命中48
魔法威力19
魔法防御25
基本防御68
回避能力47
アギラオ
木っ端みじん斬り
(EMPTY)
(EMPTY)
(EMPTY)
(EMPTY)

木っ端みじん斬りが最強クラスの性能で、死神 イシュタムの2割ちょっと高火力。 2割と聞くと微妙な気がしますが、比較しているイシュタム自体がぶっ壊れてるだけで、その前の妖獣 アーヴァンクと比較すると5倍近い火力です。

イシュタムと違って汎用性もあり、仲魔にするのも簡単なのですぐに作った方がいいです。 回復魔法を継承しておくと使用しないMPの有効活用が可能。 LV26時点でもディアラマメ・ディアを継承できます。

ニスロクの合体レシピへ

↑ 目次に戻る

LV29 天使プリンシパリティ

[object Object]の悪魔 [object Object]

© ATLUS

RACE天使
NAMEプリンシパリティ
LV29
HP177
MP102
HITS1回
14
6
7
7
6
6
物理攻撃86
物理命中54
魔法威力17
魔法防御25
基本防御72
回避能力52

同じく最強クラスの特技マッハ突きを持っていて、堕天使 ニスロクの2割ちょっと高火力。

プリンシパリティの合体レシピへ

↑ 目次に戻る

LV35 妖魔テング

[object Object]の悪魔 [object Object]

© ATLUS

RACE妖魔
NAMEテング
LV35
HP182
MP133
HITS1-3回 (2.0)
12
8
8
6
13
5
物理攻撃94
物理命中69
魔法威力20
魔法防御30
基本防御82
回避能力68

天使 プリンシパリティと同じくマッハ突き持ちで、15%くらい高火力。

テングの合体レシピへ

↑ 目次に戻る

LV43 幻魔クー・フーリン

[object Object]の悪魔 [object Object]

© ATLUS

RACE幻魔
NAMEクー・フーリン
LV43
HP394
MP151
HITS2回
21
8
7
13
9
7
物理攻撃128
物理命中80
魔法威力18
魔法防御37
基本防御112
回避能力77

PSP版で強化された最強特技デスバウンド持ちで、妖魔 テングの2倍ちょっとの火力が出ます。

火力不足になった後もタル・カジャで最後まで貢献してくれるので絶対作った方がいいです。

クー・フーリンの合体レシピへ

↑ 目次に戻る

LV43 鬼女アマゾーン

[object Object]の悪魔 [object Object]

© ATLUS

RACE鬼女
NAMEアマゾーン
LV43
HP262
MP139
HITS1-2回 (1.5)
13
6
7
9
18
7
物理攻撃112
物理命中87
魔法威力17
魔法防御33
基本防御104
回避能力85

マッハ突き妖魔 テングの4割くらい高火力。

火力では幻魔 クー・フーリンに及びませんが、素早くてテトラカーンを持っているのでこちらもオススメ。

山田くんの似顔絵

めっちゃお世話になりました。

アマゾーンの合体レシピへ

↑ 目次に戻る

LV46 死神チェルノボグ

[object Object]の悪魔 [object Object]

© ATLUS

RACE死神
NAMEチェルノボグ
LV46
HP513
MP203
HITS2-3回 (2.5)
24
10
12
18
12
5
物理攻撃140
物理命中88
魔法威力29
魔法防御45
基本防御128
回避能力84

幻魔 クー・フーリンと同じくデスバウンド持ちで、2割くらい火力アップ。 セガサターン版では回転斬りの方が強かったですが、PSP版ではデスバウンドの方が強いので注意。

物理寄りのパラメータなのであまりダメージは出ないですが、万能属性の全体攻撃毒の光も使えます。

チェルノボグの合体レシピへ

↑ 目次に戻る

LV53 鬼神タケミカヅチ

[object Object]の悪魔 [object Object]

© ATLUS

RACE鬼神
NAMEタケミカヅチ
LV53
HP519
MP194
HITS2回
22
7
10
15
13
10
物理攻撃150
物理命中100
魔法威力23
魔法防御43
基本防御136
回避能力96

回転斬り死神 チェルノボグとほぼ同じダメージ。

タケミカヅチの合体レシピへ

↑ 目次に戻る

LV57 英雄ヨシツネ

[object Object]の悪魔 [object Object]

© ATLUS

RACE英雄
NAMEヨシツネ
LV57
HP498
MP290
HITS3-5回 (4.0)
21
15
13
12
23
10
物理攻撃156
物理命中116
魔法威力33
魔法防御52
基本防御138
回避能力114
山田くんの似顔絵

ヨシツネ見参!

設定ミスを疑うような性能の八艘飛びが確定8回攻撃。 しかもダメージのブレ幅がなく必ず100%ダメージが出るのも強み。 本作はダメージ幅が下に25%とかなり大きいので思った以上に強い特性(平均ダメージが単純に+12.5%)です。

鬼神 タケミカヅチと比べて2倍以上強く、これ以上の高火力はLV80代まで登場しません。

ヨシツネの合体レシピへ

ヨシツネ基準だとこの先がなくなるので、以降、同じLV57の天使 ソロネ(タケミカヅチ比+2%)を基準として再開。

↑ 目次に戻る

LV66 破壊神カルティケーヤ

[object Object]の悪魔 [object Object]

© ATLUS

RACE破壊神
NAMEカルティケーヤ
LV63
HP580
MP292
HITS2-4回 (3.0)
25
11
14
10
28
7
物理攻撃176
物理命中130
魔法威力33
魔法防御51
基本防御146
回避能力127

コイツはちょっと特殊な枠で、火力的には天使 ソロネどころか鬼神 タケミカヅチにも及びません。 カルティケーヤの強みはぶっちぎり1位の速と空き枠が3つもある点。

山田くんの似顔絵

反射戦法にうってつけ!

魔神 オーディン×龍王 ユルング×聖獣 パピルサグなどでテトラカーンマカラカーンを仕込めます。 もうちょっとレベルを上げれば地母神 キュベレ×龍神 アナンタ×鬼女 アマゾーンメ・ディアラハンも追加可能。

あと地味に強いのが焼灼拳で、全体攻撃(=攻撃回数1)なので普段はたいした性能じゃないんですが、コレ、火炎属性の物理攻撃なんですよ。 なので物理相性10%とかのボス相手に、魔法キャラを用意するのは面倒だからタル・カジャかけてチマチマ物理で殴るか、みたいな状況でめちゃくちゃ強いです。 SS版では魔法が目立ちませんが、PSP版ならほぼトップのアタッカーになれます。

カルティケーヤの合体レシピへ

↑ 目次に戻る

LV66 英雄カンセイテイクン

[object Object]の悪魔 [object Object]

© ATLUS

RACE英雄
NAMEカンセイテイクン
LV66
HP757
MP427
HITS3-6回 (4.5)
23
24
15
21
13
10
物理攻撃178
物理命中120
魔法威力42
魔法防御71
基本防御174
回避能力120

英雄 ヨシツネのせいで埋もれがちですが実はかなり強くて、火力的にはマッハ突き天使 ソロネの4割近く高火力。 ヨシツネ比だと35%ほど弱いものの、通常攻撃がかなり強いので低燃費なのもオススメポイント。

火力不足になった後も真空破がめちゃくちゃ便利。

山田くんの似顔絵

ヨシツネさえいなければ!
ヨシツネさえいなければ!
ヨシツネさえいなければ!

カンセイテイクンの合体レシピへ

↑ 目次に戻る

LV76 地母神カーリー

[object Object]の悪魔 [object Object]

© ATLUS

RACE地母神
NAMEカーリー
LV76
HP905
MP396
HITS2-4回 (3.0)
30
11
19
16
24
12
物理攻撃212
物理命中148
魔法威力43
魔法防御61
基本防御184
回避能力143

火力的には血祭り英雄 カンセイテイクンと同等(わずかに下)。 こちらも通常攻撃が強く低燃費なタイプです。

火力が上がっているわけではなく、血祭りの攻撃回数下限が0回なせいでイラッとすることがあるし、すぐにもっと強い悪魔がくるのでスルーしてもいいと思います。

カーリーの合体レシピへ

↑ 目次に戻る

LV80 大天使メタトロン

[object Object]の悪魔 [object Object]

© ATLUS

RACE大天使
NAMEメタトロン
LV80
HP911
MP562
HITS2-4回 (3.0)
28
21
23
16
15
14
物理攻撃216
物理命中145
魔法威力56
魔法防御74
基本防御192
回避能力143

デスバウンド英雄 カンセイテイクンに比べて6割以上高火力。 英雄 ヨシツネ比でも5%低い程度。

デスバウンド6ヒットでヨシツネ比+12%。 7ヒットで+30%とロマンある性能してます。 乱数1で7ヒットした場合は+50%まで伸びます。
(もちろん2ヒットのカス当たりもありますが…)

さらにメギドラを持っていて知も魔も高いので、物理相性10%みたいなボス相手でも主力になれます。

山田くんの似顔絵

間違いなく本作の最強悪魔でしょう。

メタトロンの合体レシピへ

↑ 目次に戻る

魔神ヴィシュヌは?

[object Object]の悪魔 [object Object]

© ATLUS

RACE魔神
NAMEヴィシュヌ
LV82
HP1099
MP510
HITS2-4回 (3.0)
32
16
22
20
17
12
物理攻撃228
物理命中151
魔法威力52
魔法防御72
基本防御204
回避能力147

通常攻撃が大天使 メタトロンの半分くらいのダメージ、メギドラが-7%ほど。 火力だけ見るとメタトロンの下位互換です。

ヴィシュヌの合体レシピへ

↑ 目次に戻る

破壊神シヴァは?

[object Object]の悪魔 [object Object]

© ATLUS

RACE破壊神
NAMEシヴァ
LV84
HP1018
MP511
HITS3-5回 (4.0)
32
16
21
15
17
21
物理攻撃232
物理命中156
魔法威力50
魔法防御70
基本防御198
回避能力152

通常攻撃が非常に強く、大天使 メタトロン比だと3割ちょっとダウンですが、英雄 カンセイテイクンマッハ突きより13%ほど高火力。 消費0でこれほど高火力で殴れるのは思った以上に強いです。

メギドラの火力はメタトロン比-11%くらいで、火力的にはメタトロンシヴァヴィシュヌなバランス。

山田くんの似顔絵

メカ天使、強すぎんだろ…。

シヴァの合体レシピへ

↑ 目次に戻る

死神モトは?

[object Object]の悪魔 [object Object]

© ATLUS

RACE死神
NAMEモト
LV74
HP807
MP630
HITS2回
25
22
33
17
18
5
物理攻撃198
物理命中136
魔法威力77
魔法防御75
基本防御182
回避能力135

本作随一の魔法寄りのパラメータで、御魂込み唯一魔40にできる悪魔ですが、PSP版における異常な物理強化のせいで、外道の法より殴った方が強いという…。 その通常攻撃も魔寄りのステと地味な攻撃回数のせいで大天使 メタトロンの1/4しか出ません。

さらに継承タイプが呪殺で、呪殺タイプのメギドラ持ちがいないのでメギドラが継承できないどころか、最初から持っている外道の法より高火力の魔法を継承できません。

山田くんの似顔絵

どうしてこうなった…。

モトの合体レシピへ

↑ 目次に戻る

英雄ラーマは?

[object Object]の悪魔 [object Object]

© ATLUS

RACE英雄
NAMEラーマ
LV77
HP897
MP512
HITS2-4回 (3.0)
28
18
23
17
20
14
物理攻撃210
物理命中146
魔法威力55
魔法防御70
基本防御188
回避能力143

特徴的なのは専用魔法のブラフマーストラで、汎用魔法のメギドラより15%ほど高火力です。

ただ本作は魔法が不遇なので、せっかくの専用魔法も一部ボスでしか輝けません。 それでも通常種族だったら控え選手として優秀だったんですが、造魔1枠を取り合う英雄なせいで不遇だなーと。

殴り性能も悪くないので、作ったら作ったで十分に活躍できる性能はしていると思います。 魔法火力ではレイに続く最強悪魔です。

ラーマの合体レシピへ

↑ 目次に戻る

まとめ

各レベルの高火力悪魔はそれぞれの項目を見てもらうとして、そのレベルにして明らかに強い悪魔や、息の長い悪魔だけ抜粋すると、

あたりだと思います。 クー・フーリン以降はラスボスまで十分引っ張れそう。

↑ 目次に戻る

おまけ

僕の当時の最終パーティはたしかこんな↓感じでした。

ヨシツネは当然強いから作りました。 当時英雄が継承できるとか知らなかったので無継承。 どうせ八艘飛びしかしないからいいんです。

カルティケーヤはあの独特のシルエットに惚れました。 最速悪魔なのもあって、攻略本とにらめっこしながらテトラカーンマカラカーン継承レシピを考えていたのは良い思い出。 その後、第三避難所さんとやりとりしてる時に攻略本を開いたら、この時の手書きレシピが出てきてなんか恥ずかしかったです。 今なら悪魔合体検索ツールを使って、1回の合体でできることが一瞬で分かります。 地母神 キュベレ×龍神 アナンタ×鬼女 アマゾーンメ・ディアラハンまで付いてきます。 あの時のオレに教えてあげたい。

ヤマタノオロチは確かラスダンで捕まえた野良オロチです。 テキトーに仲魔にしたら真空破がめっちゃ強かったです。

キュベレはガンダム好きだからですね。 それだけの理由で作ったけど、メ・ディアラハンありラク・ンダありで使いやすかったです。

↑ 目次に戻る

Powered by 山田メガネ