魔法継承の仕組み

魔法継承の仕組み

真・女神転生デビルサマナーの悪魔合体における魔法継承の法則を今さらながら調べました。

攻略本やネットを見ればすぐに見つかると思うんですが、合体検索ツールを作る場合、表面的な法則の余事象と言いますか。 こう、すき間的な合体パターンで何が起きているのかを知っておかないといけないので、ゼロから調べ直しています。

以下、PSP版で調べています。 セガサターン版とは挙動が異なるかもしれません。

魔法継承の概要

概ね従来のシリーズと似た法則で、素材悪魔の魔法を継承します。

継承タイプが一致すれば攻撃魔法も、そうでなければ回復・補助魔法を継承します。

継承可能なのは魔法のみで、魔法・特技一覧リフトマまでが対象になります。 特技は継承できません。

↑ 目次に戻る

継承タイプと継承可能な魔法

本作にも継承タイプ…と呼んでよさそうなものがあるんですが、名前からイメージするものとはちょっと違います。

本作では継承タイプが一致すれば、全ての魔法を継承可能です。

しかも火炎タイプだから「火炎魔法のみ」とか「火炎魔法を優先的に」とかがあるわけではなく、継承タイプが一致さえすればどのタイプだろうが同じ優先度で継承します。

ただ、同じ継承タイプの悪魔が1体も持っていない魔法は継承させることができず、この縛りがなんとなくの継承制限になっているようです。 各継承タイプの所持魔法はこんな↓感じ。

魔法 万能火炎氷結電撃衝撃念動呪殺破魔回復補助物理魔法
アギ
アギラオ
マハ・ラギ
マハ・ラギオン
ブフ
ブフーラ
マハ・ブフ
マハ・ブフーラ
ジオ
ジオンガ
マハ・ジオ
マハ・ジオンガ
ザン
ザンマ
マハ・ザン
マハ・ザンマ
サイ
サイオ
マハ・サイ
マハ・サイオ
ハマ
ハンマ
ハマオン
ムド
ムドラ
ムドオン
メギド
メギドラ
メギドラオン
ドルミナー
マリンカリン
シバブー
シャッフ
シャッフル
シャッフラー
キョウ
ハ・キョウ
シ・キョウ
シパニ
ハピルマ
マカフージ
タル・ンダ
ラク・ンダ
スク・ンダ
デ・カジャ
ネクロマ
サバト
トラエスト
エストマ
マッパー
リフトマ

ここにない魔法は継承タイプを問わず継承可能です。

攻略本とこちらの検証結果を照らし合わせてみましたが、継承タイプの名前はそのタイプの悪魔が「割とよく持っている」魔法の属性で命名しているっぽいです。

破魔タイプまではその属性の魔法を全て継承可能で、それ以降は特徴があるんだかないんだか、なんかもやっとした感じ。

そんなわけで、回復以降の4タイプは所持スキルの傾向からテキトーに命名しています。

注意が必要な点としては、万能系攻撃魔法は万能タイプしか継承できない点かなと。 あと、ンダ系の所持悪魔が意外と少なくて、3種コンプは不可能のようです。 する意味があるかは別にして。

↑ 目次に戻る

各魔法の継承順位

魔法の継承は継承タイプを問わず、次の優先度で魔法を継承します。

順位魔法名汎用
1メギドラ
2メギド
3マハ・ラギオン
4マハ・ブフーラ
5マハ・ジオンガ
6マハ・ザンマ
7マハ・サイオ
8ハマオン
9ムドオン
10マハ・ラギ
11マハ・ブフ
12マハ・ジオ
13マハ・ザン
14マハ・サイ
15ハンマ
16ムドラ
17アギラオ
18ブフーラ
19ジオンガ
20ザンマ
21サイオ
22ハマ
23ムド
24アギ
25ブフ
26ジオ
27ザン
28サイ
29シャッフラー
30シ・キョウ
31シャッフル
32ハ・キョウ
33シャッフ
34キョウ
35デ・カジャ
36タル・ンダ
37ラク・ンダ
38スク・ンダ
39ドルミナー
40マリンカリン
41シバブー
42シパニ
43ハピルマ
44マカフージ
45リカーム・ドラ
46サマリカーム
47リカーム
48メ・ディアラハン
49ディアラハン
50メ・ディアラマ
51ディアラマ
52メ・ディア
53ディア
54ペトラディ
55パララディ
56ポズムディ
57メ・パトラ
58パトラ
59パァスディ
60カルムディ
61クロズディ
62メタモディ
63タル・カジャ
64ラク・カジャ
65スク・カジャ
66マカ・カジャ
67デ・クンダ
68テトラジャ
69テトラカーン
70マカラカーン
71トラエスト
72エストマ
73リフトマ

メギドラが最も継承しやすく、リフトマが最も継承しにくいです。

「汎用」は継承タイプ不一致でも継承可能な魔法。

メギドラオンネクロマサバトマッパーは所持悪魔がいないため除外しています。

↑ 目次に戻る

どの素材悪魔から継承するのか

本作から種族順位の概念が導入されました。

従来のシリーズでは素材悪魔全体から継承可能な魔法を選び出し、その中から優先度の高いものを順に継承していく形でしたが、デビルサマナーでは「どの悪魔が持っているか」という要素が加わっています。

これが種族順位で、LIGHT-LAWとかのいかにも偉そうな悪魔が持っている魔法ほど優先されます。 悪魔合体ツールで左側にいる悪魔ほど種族順位が高いです(英雄合体の造魔を除く)。

さらにここに継承タイプも加わり、「継承タイプ一致の悪魔」「継承タイプ不一致の悪魔」の順に種族順位の高い悪魔から継承し、同一の悪魔内では魔法の継承順位の順に継承していきます。

けっこうややこしい法則で、手動で計算する場合には計算ミスを起こしやすいのですが、この法則があるおかげで「継承順位は高いが無用な魔法」の継承を回避できる場合があります。 プログラムはこの手の処理が得意なので悪魔合体ツールを使ってみてください。

↑ 目次に戻る

Powered by 山田メガネ