ラピスラズリパイプ、ダイズリパイプ、エメズリパイプの使い方?僕は知りません 【Buildcraftのパイプ講座】

シェアする:
ラピスラズリパイプ、ダイズリパイプ、エメズリパイプの使い方?僕は知りません 【Buildcraftのパイプ講座】

注意!!

この記事の内容はMinecraft Ver.1.12.2、Buildcraft Ver.7.99.24.7上で確認した内容になっています。

バージョンが異なると仕様やレシピが変更されている場合があります。

Buildcraftのパイプ講座6回目です。

前回の最後に「次はアイテムが溢れる対策」と言ったがアレは嘘だ!

今回は、ラピスラズリパイプ・ダイズリパイプ・エメズリパイプの3種のパイプについて勉強します。 ついでに名前の由来も。

こっからは僕にとっても未知の領域です。

ラピスラズリパイプ

ラピスラズリパイプは、ゲーム内では「アイテムを色分けする」と書いてあります。

試しにアイテムを流してみると、何やら白い枠で箱詰めされたようになりました。

流れてきたアイテムを受け取ると特に変化はありません。 ただのりんご。

白い枠になるのは、ラピスラズリパイプが白の設定になっているからのようです。

レンチで右クリックすると白から橙に変わりました。

この状態でアイテムを流すと橙で箱詰めされます。

色は白→橙→紫→青→黄→…と16色ありました。

ラピスラズリの輸送パイプのレシピ

(クリックで拡大)
  • ラピスラズリブロック 2個
  • ガラス 1個

アイテムが染色されるのか?

羊毛を流してみましたが染色はされてませんでした。

何のために色分けするのか?

おそらく次に出てくるダイズリパイプで使うためだと思います。

ダイズリパイプ

ダイズリパイプはゲーム内では「色分けされたアイテムを分別する」と書いてあります。

ちょろっと触ってみた感じでは「分別=ダイヤパイプ」ではなく、どちらかというと鉄パイプでした。

名前の「ダイズリ」は、レシピを見るにダイヤモンドとラピスラズリを合わせた造語だと思われます。

ダイズリの輸送パイプのレシピ

(クリックで拡大)
  • ラピスラズリブロック 1個
  • ガラス 1個
  • ダイヤモンド 1個

ダイズリパイプの設定

ダイズリパイプは2箇所設定ポイントがあります。

それぞれレンチで操作します。

色の設定

パイプ中央が色の設定です。

ラピスラズリパイプと同様に白→橙→…と16色に対応。

レンチで右クリックすると色が変わります。

方向の設定

鉄パイプのような蓋があります。

デフォルトでは4方向とも閉まっていて、開けたい方向をレンチで右クリックすると蓋が外れます。
(鉄パイプと違って中央をクリックすると色設定の方が変更されます)

下方向を開放。

左方向を開放。

上方向を開放。

右方向を開放。

一度どこかを開放した後は全部蓋をした状態に戻せなかったです(要再設置)。

ダイズリパイプの挙動

ラピスラズリパイプの設定を「橙」、ダイズリパイプの設定を「白」、蓋は全て閉じた状態で手前からアイテムを流してみました。

蓋がされているにも関わらず全方向にアイテムが流れています。

お次はダイズリパイプの色設定を「橙」にし、ラピスラズリパイプの設定と合わせました。

ダイズリパイプのところでアイテムが全て溢れてしまいました。 これはパイプの行き先がなかった時の挙動です。
(=全方向ロックされている)

お次は奧方向を開放してみます。

アイテムが正しく奧へと運ばれました。 左右へは一切運ばれていません。

右方向を開放した場合も、

左方向を開放した場合も同様にその方向にだけ流れます。

最後に、右方向を開放した状態で、ダイズリパイプの色設定を「白」に戻しました。
(ラピスラズリパイプの設定と不一致)

今度は右以外の2方向へと流れました。

以上の挙動からダイズリパイプの性質をまとめると、

色設定が一致したアイテムを開放方向へ流す!

色設定が不一致のアイテムはロックされた方向に流す!

ダイズリパイプの使いどころ

どこに使うんでしょう…?

もやーっとイメージすると、かなり高度なアイテム分配ができそうな気がしないでもないです。

ですが色づけするラピスラズリパイプがダイヤパイプのように方向によって色を変えることができないので、流れ的にはこんな↓感じになりそう。

  1. 多方向からアイテムを流してそれぞれでラピスラズリパイプで色づけ
  2. 色づけされたアイテムを合流させてダイズリパイプへ
  3. ダイズリパイプで再度分配

最初から分かれていたものを後で同じように再分配…?

一度何かの装置を通した後にーみたいな感じかと思ったら、パイプを抜けると色設定が解除されるんですよね。

う~ん、どういう状況で威力を発揮するのかイメージできないです…。

作者さんが実装した以上、何か有効活用できるシーンがあるはずなので何か思いついたら書きます。

エメズリパイプ

すいません、動かせませんでした…。

役割的には木パイプです。

そして「ゲートで制御」するようです。

かつダイズリパイプの色指定が可能。

つまり、ゲート設定に応じて、指定したアイテムに、指定した色を付けて、チェストから取り出すパイプです。

ゲート未勉強のため動かし方が分からなかったです。

名前の「エメズリ」ですが、素材になっている「木の輸送パイプ改」が古くは「エメラルドパイプ」だったので、エメラルド+ラピスラズリの造語だと思われます。

エメズリの輸送パイプのレシピ

(クリックで拡大)

エメズリパイプの設定

エメズリパイプを右クリックすると設定画面が開きます。

4箇所設定できますが、内容的にはアイテムを指定するところと、

色を設定するところがあります。

全部設定するとこんな感じ。

エメズリパイプの動かし方

ごめんなさい、分かりません。

おそらくですが、この赤・緑・青・黄の4つがゲートなんだと思います。

ゲートが分かる人ならピンときそう。

いずれゲートの勉強する機会がくるので、その時に改めて。

まとめと次回予告

今回は、

  • 色分けするラピスラズリパイプ
  • 色分けに従って分配するダイズリパイプ
  • チェストから取り出す際に色分けするエメズリパイプ

の3つを紹介しました。

これで35パイプ中34種を使えるようになりましたね!
(…ほんとか?)

とうとうパイプも残すところひとつになりました。 最後のストライプパイプはWikiを見てもなかなか難解で、ちょっと時間かけて実験してきます。

というわけで次回こそアイテムが溢れた場合の対策を紹介します!

ちょっと気になってたんですが、アレですかね。

HarvestCraft入れてパイナップルとラピスラズリのパイp

おっと誰か来たようだ。

Buildcraft パイプ講座

PR お手軽にマルチサーバでプレイしませんか?

処理性能No.1!快適なゲーム環境なら「Xserver for Game」

月額1000円くらいでオンラインにサーバを置いてMinecraftをマルチプレイできます。 統合版、Java版、Forgeに対応。

いやー僕はオンラインサーバって試したことなくて。

プレイ期間は24時間PC起動してたんですけど、電気代考えると1000円ならオンラインに置いた方が快適なのでは…?

過去のサーバデータを見たら1.12未満では500MB未満、1.12~1.18で1.5~2.0GB、1.19で3.0~3.5GBくらいだったので最安プランで問題なさそう。 スペック的にもマイクラは大丈夫みたいです。

僕も興味を持ったのでどういうサーバにするか考えた上でレビューしたいと思います。 マイクラ以外にもARK、テラリア、7 Days to Dieとかもいけるみたい。

シェアする: