ダンテやライドウは強いの?

マニアクスで追加されたダンテ、マニクロで追加されたライドウのことですね。 HDリマスターでは両方プレイアブルみたいですねー。
で、彼らが「強いのか?」ですが、

強いです。
強いかどうか知りたいだけの人はここまで。 なぜ強いのか、どう強いのか、知りたい人は続きを読んでみてください。
ダンテの概要
まずはダンテの性能をざっくりと。
ライドウの概要
同じくライドウの性能もざっくりと。 スキルの名前が違うだけで、ほとんど同じなんですけども。
属性相性が強い
ダンテ、ライドウ共に「破魔・呪殺・バッドステータス攻撃無効、物理・魔法全般に強い」です。
物理 | 火炎 | 氷結 | 電撃 | 衝撃 | 万能 | 破魔 | 呪殺 | 魔力 | 神経 | 精神 | 自爆 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
50 | 50 | 50(無) | 50(無) | 50 | 100 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 100 |
主人公のマサカドゥスほどではありませんが、LV90台の仲魔と同等かそれ以上の属性相性になっています。
まぁ、メガテンにおいてこの手の相性を「強い」と呼んでいいのかは悩ましいところですが、「いろんな敵と戦う」「終盤のボス戦で使う」という想定なら優秀な相性だと思います。
「父の名に誓って」「永世ライドウ」が強い
あらゆる攻撃のダメージが1.5倍になるというトンデモナイ性能で、全属性高揚とも呼べるスキルです。 これだけでもインチキなのに、さらに貫通の効果もつきます。
マニアクス版では父の名に誓ってに貫通の効果はなかったんですが、HDリマスター版では追加されるそうです。 ダンテファンも安心。
「リベリオン」「ヨシツネ見参」が強い
初期から持っているリベリオンとヨシツネ見参がめっちゃ強いです。
何が強いって…

クリティカル率50%!
主人公専用の死亡遊戯と並んで最高のクリティカル率です。
ダンテやライドウが加入する頃には弱点のないボスが多く、クリティカルが唯一の半プレス攻撃になります。 それが2回に1回でます。
ダメージ的にも父の名に誓ってと永世ライドウ前提なら破邪の光弾より強く、クリティカル込みの期待値なら螺旋の蛇にちょっと届かないくらいにまで伸びます。 至高の魔弾とはさすがに10%くらいの差がありますが、その分クリティカル率が2割高いので、どちらが強いかは好みによるでしょう。
似たような性能のスキルのアイアンクロウやヘルファングと比べると、これらは高威力・高クリティカル率と引き換えに命中率も低い(6割未満)ところ、リベリオンとヨシツネ見参は補助なしでも9割以上命中します。

うん、強い。
その他のスキルもけっこう強い
ふたりともデフォルトで食いしばり持ちです。 主人公以外の食いしばりの価値は一段下がりますが、まぁ便利なスキルです。
あとは属性の異なる全体攻撃を4種類持っていたり、即死効果のある高威力単体攻撃を持っていたりと、攻撃面でも手札が多いです。
どのスキルが強いかは別記事でまとめますね。
気合いがない点はちょっと残念
バリバリの物理アタッカーなのに気合いがありません。
メインアタッカーというよりは、リベリオンとヨシツネ見参でプレスアイコンを稼ぎながらダメージも与えるサブアタッカー的なポジションなんでしょう。