【Cyclic】追加エンチャント一覧とその効果

シェアする:
【Cyclic】追加エンチャント一覧とその効果

注意!!

この記事の内容はMinecraft Ver.1.19.2、Cyclic Ver.1.7.14上で確認した内容になっています。

バージョンが異なると仕様やレシピが変更されている場合があります。

【Cyclic】というMODで追加されるエンチャントをまとめました。 公式はコチラ。 ライブラリ(前提MOD)は不要。

けっこう数が多いので、まずは一覧でまとめて、その後に有用そうなのをピックアップします。

追加エンチャント一覧

【Cyclic】で追加されるエンチャントは次の20種です。

名前 LV 効果
Auto Smelt1製錬済みブロックを収穫
Beekeeping2棘や飛行物体からのダメージを防ぐ
Beheading3敵が頭ブロックをドロップ
Block Reach1設置と破壊可能なブロックの距離が伸びる
Disarming3攻撃すると確率で敵の装備を解除
Ender3攻撃すると敵にエンダーパールの効果
Excavate5連続する同一ブロックを一括で収穫
Experience Boost3敵を倒したりブロックを破壊した際にドロップする経験値オーブを増加
Gloom1攻撃すると敵にランダムなデバフを付与
Growth3周囲の作物の成長速度上昇
Last Stand2致命的なダメージを受けると体力の代わりに経験値を消費
Life Leech2攻撃時に敵から体力を吸収
Magnet3ドロップしたアイテムや経験値オーブを引き寄せる
Multi-Bow1矢を左右に追加して3本発射
Multi-Jump32段ジャンプが可能(レベルに応じてジャンプ回数が増加)
Quickshot3弓のチャージ速度を3倍以上に上昇
Steady Body1ノックバック無効
Step Height1馬と同じく1ブロックの段差を無視できる
Traveler1エリトラ、エンダーパール、サボテン、ハチ、落下の耐性
Venom2攻撃すると敵に毒を付与

「Block Reach」の効果

個人的に最強エンチャントです。

「Block Reach」を付けるとブロックを設置/破壊できる距離=手が届く距離が3倍に伸びます。 エリトラを含む胴装備に付けられます。 レベルは1まで。

検証したところ、通常5ブロック先までしか破壊できなかったのが16ブロック先まで破壊できるようになりました。

渓谷に橋をかけるのにも便利だし、洞窟で遠くまで松明を置くのにも便利だし、こう微妙に宙に浮いたブロックを壊すのに足場を作らなくていいのも便利です。

ほんと超便利。

一度経験するとナシに戻れなくなります。

注意点は、手が伸びるものの、剣による攻撃は従来通りのリーチのままです。 剣で蜘蛛の巣を破壊する時は延びます。

「Experience Boost」の効果

効果の原文が「Increases experience drops from killing and mining」となっていて、名前的にも「入手経験値を増加」なんですが、実際には何を掘っても経験値が入手できるようになります。 レベルは3まで。

つまり「修繕」エンチャントとのコンボで、

絶対に壊れないツルハシや斧!

になるわけです。

入手量もとんでもなくて、効率強化Vのダイヤピッケルで採掘すると回収待ちの経験値オーブが列をなすほどです。

ツールが壊れないだけじゃなくて普通にレベル上げに使えます。

「Quickshot」の効果

弓のチャージ時間を短縮します。 レベルは3まで。

GUIDE APIの説明文を見ると、レベルIでも1/3になるそうで、レベルが上がるとさらに短くなるとのこと。 IIIで運用してるとほぼ連射状態ですね。

効果は弓のみでクロスボウには効果がありません。

「Multi-Bow」の効果

弓を水平に3本打つようになります。 レベルは1まで。

恩恵は3つあって、まずスケルトンのように左右に避ける敵に当てやすくなります。 他にもクモみたいな横に大きい敵に対して、エイムが雑でも当たるようになります。

次に敵がまとまってると複数の敵に当たります。 見た目通りには当たってないみたいで、判定はけっこうシビア。

最後に多段ヒット。 当たり方によると矢が全部当たるようです。 たぶん近距離の方が当てやすい。

その他の有用なエンチャント

「Auto Smelt」

ツールにかまどの効果が追加されます。 レベルは1まで。

どういうことかというと、丸石を壊すと焼き石として、鉱石を壊すとインゴットとして、原木を壊すと木炭として、粘土を壊すとレンガとして入手するようになります。

燃料いらずだし焼く時間も不要でけっこう便利なんですが、「幸運」「シルクタッチ」と同時に付けられないみたいで諦めました。

「Beekeeping」

説明には「棘や飛んでくるものからのダメージを防ぐ」とあります。 レベルは2まで。

GUIDE APIの説明によると、レベルIではハチとコウモリとラマの唾液を防ぐようです。

コウモリって攻撃してくるっけ?

レベルIIではファントムの攻撃も防ぐとのこと。

ファントムがうざいしびっくりするので割とアリかも。

「Excavate」

連続した同一ブロックを一括破壊するようになります。 レベルは5まで。

「連続」の定義が上下左右前後だけで、斜めは含まないようです。 レベルが上がるとブロック数が増えるみたい。

僕は別途一括破壊系MODを使ってるので使ってません。

「Last Stand」

体力が0になるような攻撃を受けた際に、体力の代わりに経験値を消費するようになります。 脚防具(レギンス)にのみ付けられます。 レベルは2まで。

「Experience Boost」を使ってレベルが潤沢にある場合はほぼ無敵になりそう。

ただ、「修繕」「棘の鎧」「Experience Boost」「Lunch」と重複しないようで、「修繕」ないのは困るので採用を諦めました。

「Lunch」ってなんだろ。

「Life Leech」

攻撃時に敵に体力吸収効果が剣に付きます。 レベルは2まで。

普通に有用そうだけど、僕は弓メインで戦う狩人なのと、別MODで満腹維持で擬似オートリジェネにしてるので使ってません。

「Magnet」

ドロップしたアイテムや経験値オーブを引き寄せるようになります。 レベルは3まで。

PickupWidelyが入ってない環境だと便利かなーと思ったんですが、引き寄せ中のアイテムや主に経験値オーブが見えない壁となって移動を邪魔してるっぽいんですよね。

エンチャント台で勝手に防具に付くので、むしろ避けないといけないエンチャントかも。

トラップなんかのアイテム回収に、防具立て+「Magnet」付き防具はそこそこ可能性を感じました。

「Multi-Jump」

2段ジャンプできるようになるそうです。 レベルは3まで。 レベルに応じて最大4段ジャンプ?

ただ、操作が間違ってるのかバグなのか、

2段ジャンプもできなかった…。

「Steady Body」

攻撃によるノックバックが無効になります。 レベルは1まで。

地味ながら超有能。

「Step Height」

1段の段差を無視できるようになります。 レベルは1まで。

設定の「自動ジャンプ」と違って、馬のように段差がないものとしてスムーズに段差を越えます。

まぁ便利なんですが、こう操作してて安定感がないので、使わないことにしました。 馬に慣れてる人には便利だと思います。

「Traveler」

冒険中の様々な危険を防いでくれます。 レベルは1まで。 どこにでも付くっぽいですが脚防具(レギンス)じゃないと効果を発動しないみたい。

具体的には次の5つが書かれています。

  • エリトラ
  • エンダーパール
  • サボテン
  • ハチ
  • 落下

エリトラは衝突ダメージのようです。

落下は軽減かな? ダメージ自体は食らってました。

エンダーパールはよく分からない。

エンダーマンが逃げなくなったり…と思ったら普通に逃げますね。

PR お手軽にマルチサーバでプレイしませんか?

処理性能No.1!快適なゲーム環境なら「Xserver for Game」

月額1000円くらいでオンラインにサーバを置いてMinecraftをマルチプレイできます。 統合版、Java版、Forgeに対応。

いやー僕はオンラインサーバって試したことなくて。

プレイ期間は24時間PC起動してたんですけど、電気代考えると1000円ならオンラインに置いた方が快適なのでは…?

過去のサーバデータを見たら1.12未満では500MB未満、1.12~1.18で1.5~2.0GB、1.19で3.0~3.5GBくらいだったので最安プランで問題なさそう。 スペック的にもマイクラは大丈夫みたいです。

僕も興味を持ったのでどういうサーバにするか考えた上でレビューしたいと思います。 マイクラ以外にもARK、テラリア、7 Days to Dieとかもいけるみたい。

シェアする: