【Cyclic】黒曜石の結晶(Crystallized Obsidian)の使い方とオススメレシピ

シェアする:
【Cyclic】黒曜石の結晶(Crystallized Obsidian)の使い方とオススメレシピ

注意!!

この記事の内容はMinecraft Ver.1.18.2、Cyclic Ver.1.7.16上で確認した内容になっています。

バージョンが異なると仕様やレシピが変更されている場合があります。

【Cyclic】というMODで追加される黒曜石の結晶(Crystallized Obsidian)の作り方や使い方、用途をまとめました。

【Cyclic】の公式はコチラ。 ライブラリ(前提MOD)は不要。

ざっくりと黒曜石の結晶(Crystallized Obsidian)について

Cyclicの最上級素材です。

作れるのは武器にツール、防具、機械と、めぼしいのはだいたいこれを使います。

作る行程はメチャクソ面倒ですが、先に琥珀の結晶を作る必要があって、作り方はほぼ同じなので

ここまで来た君には楽勝だ!

黒曜石の結晶(Crystallized Obsidian)を作るまでの流れ

黒曜石の結晶(Crystallized Obsidian)を作る直接のレシピはこんな↓風になっています。

これはSolidification Chamber(固体化装置)という専用装置でのレシピです。

左側にある緑の液体みたいなやつはLiquid SlimeというCyclicの液体で、Melting Chamber(液体化装置)で作る必要があります。

つまり、次の段取りで作ることになります。

  1. 液体化装置で液体スライムを作る
  2. 固体化装置で黒曜石の結晶を作る

必要な装置を作る

必要な装置は全て琥珀の結晶と同じですが、中に入れる液体が異なるので黒曜石の結晶用にもう1セット作ることをおすすめします。

火力発電機↓は石炭ブロック4個、ピストン2個、レッドストーントーチ2本、銅で作れます。

発電機について詳しく知りたい人がいたら発電機のページへ。

液体化装置はレッドストーンブロック2個、ネザークォーツ1個、ガラス2個、かまど1個、黒曜石3個。

液体化装置について詳しく知りたい人がいたら液体化装置のページへ。

固体化装置はラピスラズリブロック2個、ネザークォーツ1個、ガラス2個、「Compressed Cobblestone」1個、「Obsidian Pressure Plate」3個。

固体化装置について詳しく知りたい人がいたら固体化装置のページへ。

あとは液体化装置から固体化装置に液体マグマを運ぶ用に液体ケーブルが1本は必要です。 液体ケーブルはレンガの階段4個と金塊4個から8個作れます。

ケーブル操作はケーブルの解説を読んでください。

必要な装置を配置

発電機の上に液体化装置、横に固体化装置を置いて、液体化装置と固体化装置をケーブルで接続。

液体化装置側をレンチで右クリックして搬出設定にしてください。

素材を補充して制作

設置が終わったら発電機に石炭やら木炭やら燃料を入れます。

んで、液体化装置にスライムボールを突っ込みます。

スライムボールは数を確保するのが面倒ですが、Cyclicの粉砕機を使うとマグマブロック→マグマクリーム→スライムボールが得られます。

あとは固体化装置にエメラルドと琥珀の結晶、アメジストブロックを入れます。

アメジストブロックの部分はコーラスフルーツでも可。

黒曜石の結晶(Crystallized Obsidian)の使い道

Crystal Sword

チョー強い剣です!

ネザライトの剣が攻撃力8のところ14.5もあります。

オーバースペック気味な感はありますが、作るの大変だし、エンドラやウィザーをワンパンできるほどではないのでまぁいいんじゃないかと。

Crystallized Obsidian防具

防具もチョー強いです!

ネザライト防具一式で防具20、強度12、ノックバック耐性4のところ、防具35、防具強度24、ノックバック耐性4で完全上位互換です。

ぶっ壊れ具合は剣より上で、DivineRPGという大規模RPGのmodがあるんですが、それの最終装備より防御性能に関しては上です。 あっちの防具はセット効果で色が付くので、胴をエリトラに固定する場合なんかはCrystallized Obsidian防具のひとり勝ちでしょう。

Crystalツール

一応、ピッケル、斧、シャベル、クワも作ることができます。

ですが個人的には不要で、性能が良すぎるんですよね。 一瞬で破壊できるので1ブロックだけ壊したいのに奧のブロックも破壊してしまったり。

範囲破壊のマトックにもこのクラスがあります。

コイツはコイツで、性能アップじゃなく破壊範囲が3×3から5×5に変わるのですげー使いにくいです。

個人的にはツールは全部不要ですね。

電動の金床(Powered Diamond Anvil)

Powered Diamond Anvilは装備の耐久力を回復させる装置で、ダイヤ3個、鉄ブロック3個、レッドストーン2個、黒曜石の結晶で作れます。

細かい使い方はPowered Diamond Anvilの解説ページを見てください。

エンチャント解除装置(Disenchanter)

Disenchanterはエンチャント付き装備からエンチャントを外す装置で、Obsidian Pressure Plate3個、エメラルドブロック2個、エンチャント台、黒曜石の結晶で作れます。

細かい使い方はDisenchanterの解説ページを見てください。

解体作業台Uncrafting Grinder

Uncrafting Grinderはアイテムを素材に戻す装置で、方解石3個、ダイヤブロック2個、ネザライトの塊2個、黒曜石、黒曜石の結晶で作れます。

入手タイミングのせいで思ったほどの威力はないですが、あると便利。

細かい使い方はUncrafting Grinderの解説ページを見てください。

太陽光発電Solar Panel Generator

Solar Panel Generatorは発電機の1種で、Gold Chain6個、ラピスラズリブロック1個、アメジストの欠片1個、黒曜石の結晶で作れます。

ご想像の通り燃料不要の発電機ですが、日中ですら火力発電機と並ぶには1200基必要で、火力発電機ですら1基じゃ足りないのであまり実用性はないです。

発電機の比較は発電機の解説ページを見てください。

アクセサリ各種

黒曜石の結晶で解禁されるアクセサリは以下の通り。

名前 部位 効果
Steelrend Armlet of Resistance指、腕ノックバック無効
Caving Torch Charmお守り、腰暗くなるとインベントリ内の松明を自動で周囲に設置
Charm Talismanお守り、腰、指、首毒、衰弱、火炎、溶岩無効
Anti-Gravity Charmお守り、指、首、腕重力を無視して空中を歩く

琥珀の結晶と違ってあまり面白い性能がないんですよね。 いつも終盤にエンドコンテンツ的に無効系を揃えてます。

Caving Torch Charmは真下にブロックを積んでる時に足下にも松明を設置するので使ってないです。 Anti-Gravity Charmも操作感が独特になるので使ってないです。

詳しくはアクセサリ一覧を見てください。

PR お手軽にマルチサーバでプレイしませんか?

処理性能No.1!快適なゲーム環境なら「Xserver for Game」

月額1000円くらいでオンラインにサーバを置いてMinecraftをマルチプレイできます。 統合版、Java版、Forgeに対応。

いやー僕はオンラインサーバって試したことなくて。

プレイ期間は24時間PC起動してたんですけど、電気代考えると1000円ならオンラインに置いた方が快適なのでは…?

過去のサーバデータを見たら1.12未満では500MB未満、1.12~1.18で1.5~2.0GB、1.19で3.0~3.5GBくらいだったので最安プランで問題なさそう。 スペック的にもマイクラは大丈夫みたいです。

僕も興味を持ったのでどういうサーバにするか考えた上でレビューしたいと思います。 マイクラ以外にもARK、テラリア、7 Days to Dieとかもいけるみたい。

シェアする: