【Cyclic】Solidification Chamber(固体化装置)の使い方と各種液体の使い道

シェアする:
【Cyclic】Solidification Chamber(固体化装置)の使い方と各種液体の使い道

注意!!

この記事の内容はMinecraft Ver.1.19.2、Cyclic Ver.1.7.14上で確認した内容になっています。

バージョンが異なると仕様やレシピが変更されている場合があります。

【Cyclic】というMODで追加される「Solidification Chamber(固体化装置)」の作り方や使い方、用途をまとめました。

「Solidification Chamber」は【Cyclic】の上位アイテムで必ず使われる「Crystallized Amber」「Crystallized Obsidian」のために必須です。

【Cyclic】の公式はコチラ。 ライブラリ(前提MOD)は不要。

「Solidification Chamber」は何に使うのか?

「Solidification Chamber」は液体とアイテムから別のアイテムを作る装置です。 レシピは実に118種類もあります。

そのほとんどは作業台で作れるものの代替レシピで、真骨頂はたった2つ。

上位素材の「Crystallized Amber」!

最上位素材の「Crystallized Obsidian」!

あと、燃料になる「Enriched Peat」も固有のレシピですが、増える作業料に対して燃料としての性能は微妙。

「Solidification Chamber」の作り方

ラピスラズリブロック2個、ネザークォーツ1個、ガラス2個、「Compressed Cobblestone」1個、「Obsidian Pressure Plate」3個。

後ろ2つは【Cyclic】の追加素材で、「Compressed Cobblestone」は丸石9個↓でできます。

「Obsidian Pressure Plate」は黒曜石2個と石の感圧板2個↓から作ります。

「Solidification Chamber」の使い方

「Solidification Chamber」を動かすには電力と素材の搬入が必要です。

電力は「火力発電機(Combustion Generator)」に木炭でも石炭でもぶっ込んどきゃOK。 詳しく知りたい人は↓読んでね。

素材のうち、液体の扱いがちょっとやっかいで、固有レシピの3アイテムに使う液体は「Melting Chamber(液体化装置)」が必要です。

発電機は隣接させるだけOKで、液体はケーブルがないと移してくれないので、「Solidification Chamber」を動かす最小構成はこの↓ようになります。

左から順に「Melting Chamber」「Combustion Generator」「Solidification Chamber」で、「Melting Chamber」から「Solidification Chamber」へ「Fluid Cable」で液体を搬送しています。 「Melting Chamber」との接続部分はレンチで左クリックするのを忘れないように。

用途①:Crystallized Amber

「Crystallized Amber」は【Cyclic】において超重要アイテムで、中級以上の強そうなアイテム、便利そうなアイテムのレシピではたいてい要求されます。

そして何より最上級素材の「Crystallized Obsidian」を作るのに必要です。

にも関わらず発電機を含む3種類の機械の操作を覚えなくてはいけなくて、【Cyclic】の最初の難所になってると思います。

「Crystallized Amber」の作り方

「Crystallized Amber」を作るにはまず「Melting Chamber」を使ってマグマブロックから「Liquid Magma」を作ります。

その「Liquid Magma」を「Solidification Chamber」へ移して、ファイヤーチャージ(=火薬+ブレイズパウダー+石炭/木炭)とレッドストーンブロック、金インゴット↓で作れます。

大量確保の壁になるのがおそらく火薬。 クリーパートラップを作るのがたぶん最も安定供給できますが面倒な場合は【Cyclic】の粉砕機(Crushing Macerator)を使うのがオススメです。

粉砕機だとグロウベリーから火薬(+グロウストーンダスト)が確保できます。 グロウベリーは見つけるの大変ですが、一度見つけてしまえば後は骨粉で量産可能なので、必要な量くらいなら集めやすいです。 骨粉も生肉を粉砕機にかけると得られます。

一応、もうひとつのレシピ↓もあります。

ハチミツを大量確保するのがクソ面倒だと思うので、僕はこっちのレシピは使ってないです。

「Crystallized Amber」の使い道

個人的に有用なアイテム↓をピックアップしました。

燃料 効率
Crystallized Obsidian最上位素材
Forester自動で木の栽培をしてくれる装置
Crafting Machine電動作業台
Climbing Gloves壁をはしごのように登れるようになるアクセ
Vision Helmet常時暗視状態になるアクセ
Torch Charm自動で松明を置いてくれるアクセ
Speed Charm移動速度が上昇するアクセ
Windforce Gauntlets攻撃速度が上昇するアクセ
Bracers of the Titansジャンプ攻撃のダメージを2倍にするアクセ
Crusader's Quiver射撃ダメージが1.5倍になるアクセ
Dormant Creeper Spore爆破ダメージを無効にするアクセ
Fire Charm火炎と溶岩を無効化するアクセ

用途②:Crystallized Obsidian

「Crystallized Obsidian」の作り方

「Crystallized Obsidian」を作るにはまず「Melting Chamber」を使ってスライムボールから「Liquid Slime」を作ります。

その「Liquid Slime」を「Solidification Chamber」へ移して、エメラルドと「Crystallized Amber」、アメジストブロック↓で作れます。

アメジストブロックが手に入らない場合はコーラスフルーツでも可。 エンド行けば確実に手に入ります。

一応ウィザーローズを使うレシピ↓も…。

一番やっかいなのはスライムボールだと思います。 僕もいつも苦労するところなのでまとめます。

「Crystallized Amber」の使い道

個人的に有用なアイテム↓をピックアップしました。

燃料 効率
Crystal ツール最上位の剣とツルハシなど
Crystallized Obsidian 防具最上位の防具
Powered Diamond Anvil電力で修繕する金床
Uncrafting Grinderクラフト品を解体する装置
Disenchanterエンチャント済み装備から本へ戻す装置
Caving Torch Charm自動で松明を置いてくれるアクセ
Steelrend Armlet of Resistanceノックバックを無効にするアクセ

「ツール」に関しては性能が上がってるのは間違いないですが、オススメするかと言われると微妙です。 というのも破壊速度が速すぎて「1ブロックだけ」という扱いが難しくなります。 ダイヤが無難。 そもそもダイヤでもシャベルには効率強化を付けない派なので。

剣は強いです。

防具にいたってはブッコワレ性能で、変なバトル系MODの最上位防具より硬くなります。

あと「Rainbow Cannon」なる遠距離武器っぽいのがあってちゃんとレシピ通りに作れるんですが、充電方法が分かりませんでした。 バッテリの右下のスロットに入ってチャージするのに手元に移すと燃料が空になる…。

用途③:Enriched Peat

「Enriched Peat」の作り方

非常に手間がかかります。

直近の素材は「Peat(泥炭)」3個と液体バイオマス↓です。

泥炭がほんと面倒で、まずバイオマス↓を作ります。

4隅は葉っぱブロック(要シルクタッチ)ならどれでも、中央は苗木ならどれでも、残った花も種類不問。

次に「Dry Peat Bog(乾燥した泥炭)」↓を作ります。

バイオマス4個と木炭2個(石炭不可)。 中央の土ブロックは、ただの土ブロックだと完成品が4個に、草ブロックだと16個、ポドゾルだと32個できます。

出来上がった乾燥泥炭を水に隣接するように設置すると30数くらい?で「Saturated Peat Deposit(湿った泥炭)」に変わります。

これを回収してかまどで焼くと「Peat(泥炭)」になります。

めんどい…。

【Cyclic】には「Peat Farm」なる装置もあるのでもしかするとこの工程を自動化できるのかもしれません。

液体バイオマスは上で作ったバイオマスを「Melting Chamber」に突っ込むと作れます。

「Enriched Peat」の使い道

発電機のひとつ「Material Generator」の燃料になります。

燃料としての性能は抜群なので、作る作業とのバランスになると思います。

僕は面倒が勝つので使ってないです。

燃料にする場合にも、「Enriched Peat」にせずに「Peat」のまま使うほうがメリットがある場合もあり、トータルの発電量も同じなので、果たして濃縮する必要があるのか…。

まとめ

使い方が分かるとたいして難しいことはないので、「Crystallized Amber」「Crystallized Obsidian」を作って、

インチキじみた性能のアクセを堪能してください。

PR お手軽にマルチサーバでプレイしませんか?

処理性能No.1!快適なゲーム環境なら「Xserver for Game」

月額1000円くらいでオンラインにサーバを置いてMinecraftをマルチプレイできます。 統合版、Java版、Forgeに対応。

いやー僕はオンラインサーバって試したことなくて。

プレイ期間は24時間PC起動してたんですけど、電気代考えると1000円ならオンラインに置いた方が快適なのでは…?

過去のサーバデータを見たら1.12未満では500MB未満、1.12~1.18で1.5~2.0GB、1.19で3.0~3.5GBくらいだったので最安プランで問題なさそう。 スペック的にもマイクラは大丈夫みたいです。

僕も興味を持ったのでどういうサーバにするか考えた上でレビューしたいと思います。 マイクラ以外にもARK、テラリア、7 Days to Dieとかもいけるみたい。

シェアする: