【Cyclic】Crushing Macerator(粉砕機)の使い方とオススメレシピ

シェアする:
【Cyclic】Crushing Macerator(粉砕機)の使い方とオススメレシピ

注意!!

この記事の内容はMinecraft Ver.1.18.2、Cyclic Ver.1.7.16上で確認した内容になっています。

バージョンが異なると仕様やレシピが変更されている場合があります。

【Cyclic】というMODで追加される「Crushing Macerator」の作り方や使い方、用途をまとめました。

【Cyclic】の公式はコチラ。 ライブラリ(前提MOD)は不要。

以下、Crushing Maceratorを粉砕機と呼びます。

粉砕機ってなんや?

Crushing Maceratorなので日本語でいうと粉砕機ってとこでしょうか。

機能的には黄昏の解体作業台みたいな感じで、アイテムを「素材に戻す」に近いです。

厳密に元に戻すわけではなくて、レア枠があったりとゲーム性があって僕はけっこう好き。

他にもソウルソイルの解体でソウルサンドができたりとかオリジナルレシピもあって、数を確保しにくいアイテムを得やすくなっているものもあります。

粉砕機のレシピ

Cyclicの機械の中ではかなり安い部類で、10分くらい採掘すれば揃いそう。

Compressed Cobblestoneが4個、銅塊が2個、Flint Blockが1個、石切台が2個で作れます。

Compressed Cobblestoneのレシピはこれ↓。

Flint Blockのレシピはこれ↓。

石切台はマイクラ本家のレシピで、レシピはこれ↓。

鉄2個、銅1個、あとはその辺の石で作れます。 下手すると火打ち石9個が一番難易度高いくらい。

粉砕機の使い方

粉砕機を動かすには電力が必要です。 詳しくは発電機のページに書きましたが、Cyclicでは火力発電機がお手軽で強いです。

火力発電機のレシピはこれ↓。

最小構成だと発電機と粉砕機を並べるだけで動かせます。

複数台設置とか、別の発電スペースから電力を引っ張ってきたい時はケーブルが使えます。

ケーブルはちょっと覚えないといけないことがあるのでケーブルの解説を読んでください。

あとは発電機に燃料(火力発電機なら石炭か木炭)、粉砕機に粉砕したいものをぶっ込めば粉砕スタートです。

おすすめの粉砕レシピ

各種鉱石

各種鉱石(シルクタッチ)が幸運3で壊すより粉砕機に突っ込んだ方が期待値は高いようです。

例えばダイヤモンドだと、幸運3で壊した場合は1~4個の入手で平均2.2。 粉砕機の場合は2~4個で平均3.0。

けっこう大きい差なので普通にアリだと思います。

その他のレシピはこんな↓感じ。

ネザライトが10%とは言え1個増えるのはヨダレが出そう(レシピを今知った)。

骨の入手

スケスポ見つけてないと安定入手が難しい骨を安定入手可能です。

いうほど消費量も多くないと思いますが、次の火薬でグロウベリーを使う場合は大量に欲しいところ。

火薬の入手

火薬はクリーパーのドロップで、もちろん入手は安定しないし、スポナーないし、エリトラ以降は必要数はめっちゃ多いしで困りものですが、粉砕機を使えば安定入手できます。

輝くイカスミは地下で採掘してると勝手に拾ってくるので少量なら使えます。

メインはグロウベリーの方で、繁茂した洞窟からグロウベリーを見つけてくれば骨粉とのコンボで大量に確保できて、そこから火薬が無限に得られます。 副産物のグロウストーンもうまい。

骨は畜産からの肉の粉砕で得られるので、

牛が火薬になります。

スライムボールの入手

あんまり使わないですがスライムボールも安定入手が可能です。

リードを作るのにスライムボールがいるやないかい!

と思いますが、少量であれば行商人がつないでるリャマとの接続を切れば手に入るんですよね。

通常の用途だとこれで十分です。 ところがCyclicでは上位素材を作るのにけっこうな量のスライムボールを要求されるんですよ。

その場合はこっち↓のレシピで。

まずマグマブロックの粉砕でマグマクリームを入手します。 マグマブロックはネザーを歩いてればかなりの量を確保できます。 見つけるのは意外と面倒ですが見つかれば大量に手に入ります。

そして粉砕でできたマグマクリームをもう1回粉砕。

Cyclic用の素材を作るのにマグマブロックも数を確保しないといけないので、それの流用でスライムボールにつながるのはかなりいいですね。

このレシピ、今知ったんだけどな!

スライムチャンクをトラップにするの大変なのでこれはすげー助かる。

ブレイズロッドの入手

ブレイズロッドはネザーのブレイズがドロップするアイテムで、通常ならエンドに行く用のエンダーパールと醸造台を作るくらいかな?

modによってはバカクソ消費するレシピがあったりして、ブレイズスポナーで戦える戦力を用意するか、ブレイズスポナーをトラップにするしかないんですが、粉砕レシピ↓で簡単に得られます。

ネザーラックの粉砕で低確率で得られます。 確率5%はかなり低いですが、ネザーラックは大量入手しやすいのでけっこう簡単に揃います。

ブレイズスポナーは沸き潰しもトラップ化も面倒だからね…。

エンダーパールの入手

エンダーパールの入手方法を調べてイライラした経験はありませんか?

エンダーパールはエンドに行くのに10個前後は必要になるのに、オーバーワールドじゃ狙いにくいエンダーマンのドロップなのがマジでクソです。

そこでネットで検索すると、

エンダーパール?エンドに行けばいくらでも手に入るよ。

そのエンドに行くために必要なんじゃヴォケぇぇぇ!

みたいなね?

まぁ、現実的には醸造台を作って村人を聖職者にすればエンドに行く程度は確保できます。

残念ながらCyclicにも救済レシピはないです。

一応、エンドストーンの粉砕↓で得られます。

残念ながらエンドストーンも正規手段では結局エンドにいかないといけないですが、modによってはオーバーワールドに作られる新規建築物でエンドストーンが使われてることもあるので、その場合はこのレシピで入手可能です。

エンドに行けるようになったら…このレシピよりエンダーマン倒す方が速いですね。

まとめ

粉砕機の特徴をまとめるとこんな↓感じ。

  • 素材が安いので最序盤から投入可能
  • シルクタッチとの併用で鉱石を増やせる
  • 大量確保しにくい素材の回避ルートがある
  • 不要なアイテムを分解できる

一番それっぽい解体機能が一番のおまけですね。

鉱石の解体はやってなかったけど、けっこう増えるのでこれならシルクタッチもありだなー。

PR お手軽にマルチサーバでプレイしませんか?

処理性能No.1!快適なゲーム環境なら「Xserver for Game」

月額1000円くらいでオンラインにサーバを置いてMinecraftをマルチプレイできます。 統合版、Java版、Forgeに対応。

いやー僕はオンラインサーバって試したことなくて。

プレイ期間は24時間PC起動してたんですけど、電気代考えると1000円ならオンラインに置いた方が快適なのでは…?

過去のサーバデータを見たら1.12未満では500MB未満、1.12~1.18で1.5~2.0GB、1.19で3.0~3.5GBくらいだったので最安プランで問題なさそう。 スペック的にもマイクラは大丈夫みたいです。

僕も興味を持ったのでどういうサーバにするか考えた上でレビューしたいと思います。 マイクラ以外にもARK、テラリア、7 Days to Dieとかもいけるみたい。

シェアする: