【Cyclic】電動解体作業台(Uncrafting Grinder)の作り方と使い方

シェアする:
【Cyclic】電動解体作業台(Uncrafting Grinder)の作り方と使い方

注意!!

この記事の内容はMinecraft Ver.1.18.2、Cyclic Ver.1.7.16上で確認した内容になっています。

バージョンが異なると仕様やレシピが変更されている場合があります。

【Cyclic】というMODで追加される「Uncrafting Grinder」の作り方や使い方、用途をまとめました。

【Cyclic】の公式はコチラ。 ライブラリ(前提MOD)は不要。

ざっくりとUncrafting Grinder

Uncrafting Grinderは解体作業台…でわかるかな。

アイテムを素材に戻す装置です。 黄昏にある解体作業台と同じ機能。

黄昏の解体作業台は経験値を消費して解体しますが、Uncrafting Grinderは電力を消費するのでかなり使いやすくなっています。

しかしながらCyclicには似た機能の粉砕機があって、Uncrafting Grinderの入手時期を考えると正直微妙かなーと思います。 粉砕機の方の素材がかなり安いし、特殊レシピもあるので、Uncrafting Grinderはきっちり素材を回収したい場合だけですかね。

Uncrafting Grinderのレシピ

方解石3個、ダイヤブロック2個、ネザライトの塊2個、黒曜石、黒曜石の結晶で作れます。

方解石を使うレシピを初めてみました。

素材はかなり重くて、特に黒曜石の結晶はCyclicの最上位素材で、材料も手間もクソめんどいやつです。 簡単に説明できないのでお手数かけますが液体化装置個体化装置を読んでください。

Uncrafting Grinderの使い方

電力が必要なので、発電機↓を置いて、

Uncrafting Grinderを隣接↓させるだけ。

もちろんケーブルで接続しても可。

発電機は発電機のページに書きましたが、Cyclicでは火力発電機がお手軽で強いです。 火力発電機↓は石炭ブロック4個、ピストン2個、レッドストーントーチ2本、銅で作れます。

あとはUncrafting Grinderに解体したいアイテムを突っ込むだけ。 解体不可の場合は「no recipe」と表示されます。

装備の場合は耐久が減っていてもエンチャントがついていても解体できません。 耐久はPowered Diamond Anvilで回復させられるし、エンチャントはDisenchanterで外せます。 まだ書いてないですが、後日記事を書くのでCyclicのシリーズのメニューから辿ってください。

PR お手軽にマルチサーバでプレイしませんか?

処理性能No.1!快適なゲーム環境なら「Xserver for Game」

月額1000円くらいでオンラインにサーバを置いてMinecraftをマルチプレイできます。 統合版、Java版、Forgeに対応。

いやー僕はオンラインサーバって試したことなくて。

プレイ期間は24時間PC起動してたんですけど、電気代考えると1000円ならオンラインに置いた方が快適なのでは…?

過去のサーバデータを見たら1.12未満では500MB未満、1.12~1.18で1.5~2.0GB、1.19で3.0~3.5GBくらいだったので最安プランで問題なさそう。 スペック的にもマイクラは大丈夫みたいです。

僕も興味を持ったのでどういうサーバにするか考えた上でレビューしたいと思います。 マイクラ以外にもARK、テラリア、7 Days to Dieとかもいけるみたい。

シェアする: