破壊神シヴァは最強パーティに入れていいと思う

最高LV悪魔のベルゼブブ(ハエ)、メタトロン(メカ天使)に続いて、破壊神シヴァの性能を考察してみます。

通称……シヴァ!
ハエとメカ天使と違って、シヴァは無印の真・女神転生Ⅲからいる悪魔です。
種族 | Lv | 名前 | HP | MP | 初期スキル | 習得スキル | 属性相性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
破壊神 | 95 | シヴァ | 786 | 363 |
|
LVは高いですが果たしてシヴァが強いのかそうでもないのか、全力で考察してみます!
最強パーティの条件については以前考えたのでそちらを見てください。
属性相性は可もなく不可もなく…
って言ったら高望みしすぎですかね。
メガテンシリーズ高レベルに多い「全般的に強い」というやつです。
物理 | 火炎 | 氷結 | 電撃 | 衝撃 | 万能 | 破魔 | 呪殺 | 魔力 | 神経 | 精神 | 自爆 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 100 | 無効 | 無効 | 50 | 50 | 50 | 100 |
ほんとに絵に描いたように「全体的に強い」で、弱点がなく、破魔・呪殺が無効。
それ故にとがった部分がなく、どこかのボスで最大のパフォーマンスを発揮するわけでもないという、こう…なんか…

もやぁ~
っとした属性相性です。
だからこそ「どこにでも連れていける」という強みはあるんですけども。
対ラスボスではちょっと不安のある属性相性
真3のアマラルートのラスボスは状態異常攻撃が激しいので、最強パーティの条件には「状態異常3属性が無効」を入れています。
シヴァはと言うと、「全体的に強い」相性よろしく魔力・神経・精神それぞれが50%(状態異常になる確率も半減)となっていて、これまた、

もやぁ~
って感じですね。
状態異常の内容次第では一気にパーティ壊滅の原因になったりもするので、半減と無効では天と地ほどの差があります。 これは明らかにマイナスポイントですね。
状態異常はパーティ構成次第ではデメリットにならない
はいはい、これです。
これを言いたいがために先にベルゼブブの記事を書いたのです。
最強パーティの条件には、

状態異常を無効化できること(メンバー次第)
って書いたんですね。
メンバー次第。
というのもですね、状態異常を無効化できないメンバーより先に行動する仲魔が、状態異常無効かつ常世の祈り(メディアラハン+状態異常回復)持ちだった場合、残りのメンバーは状態異常耐性を気にしなくてよくなるからなんです。
つまり、常世の祈り持ちベルゼブブ(メタトロンでも可)を速40にして主人公の下においとけば、残りの仲魔は状態異常耐性は無視していいんです。
そう考えると、シヴァの相性の

もやぁ~
とした感じが、物理+4属性半減という割と

キリッ
とした感じに変わります。
シヴァの相性は条件付きけっこう優秀。
武器スキルを継承できるので高火力
最強パーティの条件に書いた通り、物理スキル最強はアイアンクロウとヘルファングです。
この2つは継承制限がかなり厳しくて高レベルの属性相性が優秀な悪魔ではベルゼブブしか習得できませんでした。
次点として挙げたのが武器スキル。
シヴァは武器スキルなら継承可能です。
この武器スキルというのが、

なぜ強いのか!

どれくらい強いのか!
以下、武器スキルの特徴についてお話しします。
武器スキルはなぜ強いのか?
一般の物理攻撃と違って、依存するのが最大HPだからです。
最大HP依存だとなぜ強いのか?

三分の活泉でお手軽ダメージアップできるからです!
三分の活泉をつけると単純に3割ダメージが増えます。 真3には物理高揚がない中、武器スキルだけ高揚系スキルを持ってるようなもんです。
武器スキルはどれくらい強いのか?
シヴァを想定して、LV95、HP999、力40で比較してみましょう。
(御魂で力、活泉でHPを強化済み)
左の数値がダメージです。
725 | 暗夜剣 (不動剣) |
---|---|
673 | 至高の魔弾 |
658 | 八相発破 |
642 | 螺旋の蛇 |
617 | アイアンクロウ (ヘルファング) |
518 | 破邪の光弾 |
478 | デスバウンド |
分かりやすいように棒グラフ版↓。 青が武器スキル、オレンジが一般の物理スキルです。


なんと暗夜剣は至高の魔弾を越えます。
一番下のデスバウンドは複数回攻撃なので、2ヒットするとその暗夜剣すら大幅に上回ります。
あと、こっそり入れた八相発破。

全体攻撃です!!
敵全体に至高の魔弾を撒き散らしてるようなトンデモナイ性能です。
めっちゃ強いでしょ?武器スキル。
継承可能な高レベル悪魔がボチボチいる
アイアンクロウとヘルファングはベルゼブブしか高レベルの習得悪魔がいないんですが、武器スキルは高レベルでも継承可能な悪魔がけっこういてですね、
今回のシヴァの他にヴィシュヌが継承できます。 さらにはミカエル、ガブリエル、ラファエル、ウリエルの4大天使も継承可能で、総じて属性相性も優秀です。
他にもけっこういます。
武器スキルにはデメリットもある
ここまでの流れを見ているとアイアンクロウなんかよりよっぽど強そうな武器スキルですが、もちろんデメリットもあります。
物理スキルがLV255までダメージ上昇を続けるのに対して、武器スキルはHP999になったらそれ以上は一切ダメージが伸びません。

このせいで、LV120くらいまでが天下です。
LV105で至高の魔弾に抜かれ、LV113で螺旋の蛇に抜かれ、LV120になる頃にはアイアンクロウ・ヘルファングに抜かれます。
ただし、これらは習得悪魔がほぼいない状態なので、実際の競合は次点の地獄突きになるんですが、LV160になる頃には地獄突きにも抜かれます。
ただ、まぁこれがデメリットになるのかってのは別問題でして、

そんな高レベルまで遊ぶんですか?
多くの人にとっては武器スキルが最強のままエンディングを迎えることになると思います。
他のデメリットとしては三分の活泉でスキル枠をひとつ余分に使う点ですね。
魔法4属性も高揚で使う点は同じですが、武器スキルの場合はさらに一分の活泉・二分の活泉で最大6割ダメージアップが可能で、この場合は武器スキルと合わせて4枠使います。
これはメリットになるケースもあって、三分の活泉習得悪魔が登場するLV50くらいだと、武器スキル+活泉3種で圧倒的な火力が手に入ります。
あとはHPが高いので死ににくい。
所持スキルはけっこう優秀
所持スキルの評価点は、

初期スキルがいくつあるか

有用なスキルはいくつあるか
の2点です。
初期スキル数と有用スキル数の差が大きいと評価が下がります。
(前回のメタトロンとかですね)
シヴァの所持スキルはこんな↓感じ。
種族 | Lv | 名前 | HP | MP | 初期スキル | 習得スキル | 属性相性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
破壊神 | 95 | シヴァ | 786 | 363 |
|
初期スキルが3つあるので、スキルチェンジを利用しない限りはこの中から3つ残ります。
八相発破は残すべき
八相発破は上でも書いたように、シヴァ投入のころには敵全体に至高の魔弾です。
消す理由はないでしょう。
デスカウンターも高性能
物理属性の攻撃に50%の確率で威力55で反撃という自動効果スキルです。

なんかビミョー…。
に見えるかもしれませんが、

50%の確率でアイアンクロウで反撃!
と書けばどうでしょう?
ラスボスは通常攻撃も多いのでけっこう火力アップになります。
もう1枠は勝利の雄叫びか物理吸収あたり
八相発破を残した時点で雑魚処理を担当することになると思うので、勝利の雄叫びは便利です。
いらない場合は物理吸収もいいですね。
継承させるべきスキル
上の考察通りに所持スキルを残した場合、次の3つが残っています。
ここに物理アタッカー必須の2つと武器スキル高揚の活泉を追加します。
残り2枠ですね。
単体物理スキル枠
シヴァは特殊合体で、素材悪魔が両方武器スキルを継承できないので、武器スキルを継承させる場合はイケニエ合体を使いましょう。
ロマン派はデスバウンド。
あるいは、八相発破が思った以上に強い(暗夜剣より1割弱いだけ)ので、単体攻撃も兼用させてスキル枠を空けるのもありかもしれません。 クリティカル率も八相発破の方が少しだけ高いのでそういう意味でもアリです。
補助魔法枠
いつも通りに以下の5スキルあたりから。
どれを選ぶかは完全に好みですね。 パーティの所持スキルとのバランスで決めてください。
分からない人はランダマイザかなー。
回復魔法枠
このシヴァは、先行する仲魔に常世の祈りで回復してもらう想定での運用なのでいらないかなと思います。
三分の活泉を入れる都合、スキル枠もカツカツです。
とは言っても保険でもっておきたい人もいると思うので、その場合は補助魔法を削るか、単体物理を諦めたりしてメディアラハン(または常世の祈り)あたりを継承しましょう。
シヴァは最強パーティに入れるのか

条件つきで最強パーティに入れたいと思います!
条件というのは、

常世の祈り継承のハエがパーティにいること!

LV160未満でクリアを予定していること!
多くの人が満たしやすい条件だと思うので、十分に最強パーティの一角じゃないかなと。
オレがシヴァ使ってるのかって?
僕はヒンドゥー三神の中では見た目も逸話もシヴァが一番好きなんですが、

使ってません!!
まさかね、こんなにくねくねしてるとは思わなかったんです。
落ち着かないw